Windows Server向けクライアント用プログラムの上書きインストールの際に設定は引き継がれますか?
Windows Server向けクライアント用プログラムをバージョンアップする際は、上書きインストールで大部分の設定を引き継ぐことができます。 ただし、バージョンの組み合わせによっては、一部の設定が既定値に戻ったり、正常に引き継がれません。 バージョンアップによって引き継がれない設定は以下よりご確認い... 詳細表示
ESET Full Disk Encryption のバージョンアップについて
ESET Full Disk Encryption のバージョンアップ方法は、以下の2種類があります。 ご利用の環境にあったバージョンアップ方法を実施してください。 ◆自動バージョンアップ方法 ◆手動バージョンアップ方法 ※ 自動バージョンアップでは、プログラムを自動で最新バージョンへバージョ... 詳細表示
マイクロソフト社のサポートが終了したOSの利用を継続する場合の注意事項
ESET製品の動作環境にはマイクロソフト社がサポートを終了したOS(以下、レガシーOS)も含まれますが、レガシーOSには以下のリスクがあります。 Windowsの更新プログラムが提供されず、サポート終了後に発見されたOSの脆弱性が修正されない OSの脆弱性が修正されないため、脆弱性を悪用した攻撃の対象にな... 詳細表示
グループポリシーオブジェクト(GPO)やログオンスクリプトを使用してインストーラーを実行させるには?
ここでは、グループポリシーオブジェクト(GPO)やログオンスクリプトを使用して、 ESET Management エージェントをリモートインストールする手順をご案内しています。 ※ ESET Management エージェントのインストール後、クライアント用プログラムのインストールをおこなってください。 ... 詳細表示
Windows 11 2023 Update(バージョン「23H2」)への対応について
法人向けサーバー・クライアント用製品は、Windows 11 2023 Update(バージョン「23H2」)対応プログラムに対し、2023年11月21日より以下の通り対応を開始しました。 本ページに記載の「対応バージョン」をご利用中の場合は、そのままご利用いただけます。「対応バージョン」以外をご利用中の場合は... 詳細表示
【Mac / Linux 向け】クライアント端末を操作して、特定のファイル / フォルダーをすべての検査の対象から除外するには?
以下の手順で、クライアント端末から、Mac / Linux向けクライアント用プログラムの検査対象から特定のファイル / フォルダーを除外することができます。 ■ 対象プログラム ESET Endpoint Security for macOS ESET Endpoint アンチウイルス for OS... 詳細表示
本手順は、サポートセンターよりお客さまへご案内があった場合にのみおこなってください。 Linux環境にて問題が発生した際に、サポートセンターより、原因調査のために必要なログの取得をお願いする場合があります。 以下の手順に従ってログを取得してください。 本手順により... 詳細表示
Linux環境をご利用で自動アップデート機能を有効、または、無効にするには?
自動アップデート機能を有効、または、無効にする手順は以下の通りです。 ◆ 対象プログラム ESET Endpoint アンチウイルス for Linux ESET Server Security for Linux ◆ 設定変更手順 < クライアント端末を直接操作して設定する場合... 詳細表示
【解消済み】ネットワークドライブ上のOfficeファイルやhtmlファイルなどの一部ファイルの操作ができない
現在、ESET製品をご利用の環境で、ネットワークドライブ上のOfficeファイルやhtmlファイルなどの一部ファイルの操作ができない現象についてお問い合わせをいただいています。 本現象は、ESET Endpoint Security/ ESET Endpoint アンチウイルス V11.0.20... 詳細表示
タスク機能を利用して、オンプレミス型セキュリティ管理ツールをバージョンアップする手順
ここでは、タスク機能を利用して、オンプレミス型セキュリティ管理ツールをバージョンアップする方法をご案内しています。 ◆ 事前準備 セキュリティ管理ツールのバージョンアップをする前に、以下ご確認ください。 必要なソフトウェアについて 必要なソフトウェアに変更がある場合があります。現在ご利用中... 詳細表示
468件中 171 - 180 件を表示