7件中 1 - 7 件を表示
ご登録メールアドレスは、有効期限の延長(次年度更新)のご案内やそのお手続きのほか、製品情報のご案内などに使用いたします。 メールアドレスに変更があった場合は、変更に必要な情報をご準備のうえ、ご登録メールアドレスの変更をお願いします。 ◆ ご登録メールアドレスの変更に必要な情報 シリア... 詳細表示
有効期限が切れてから有効期限の延長(次年度更新)手続きをおこなうことはできますか?
有効期限が切れてからのお手続きにつきましては、ご利用製品によって異なります。下表をご参照ください。 なお、有効期限が切れると、検出エンジン(ウイルス定義データベース)やモジュールのアップデートが出来なくなり最新の状態でご利用いただけません。有効期限が切れている場合は、出来る限りお早めに有効期限の延長(次年度... 詳細表示
以下の手順で、オフラインライセンスファイルの入れ替えをおこなうことができます。 < 本手順が必要となるお客さま> 以下のいずれかに該当する場合、次年度更新後にオフラインライセンスファイルの入れ替えが必要です。 オフライン環境で以下のクライアント用プログラムをご利用の場... 詳細表示
以下の手順でライセンスIDを確認することができます。 ※ ライセンスIDは、サポートセンターへお問い合わせの際に使用する場合があります。 以下のいずれかの方法にて、ご確認ください。 ■ プログラムの画面から確認する 以下より、現在ご利用中のプログラムを選択してご確認くだ... 詳細表示
ここでは、現在ご利用いただいているプログラムのユーザー名の確認方法についてご案内しております。 ユーザー名は、ユーザーズサイトへのログインや検出エンジンのアップデートの際に使用します。 < 確認方法 > ユーザー名は EAV- で始まる半角英数字です。 以下のいずれかの方法... 詳細表示
ここでは、ライセンス情報(シリアル番号 / 製品認証キー / ライセンスID / ユーザー名 / パスワード / ライセンス数 / 有効期限)の確認方法についてご案内しております。 ◆ シリアル番号の確認方法 ◆ライセンスIDの確認方法 ◆ ユーザー名の確認方法 ◆ 製品認証キー ... 詳細表示
次年度更新(更新可能期間 / 更新方法 / 必要な作業)について
有効期限が近付いている、もしくは、有効期限が切れている場合は、以下の手順をご参照のうえ次年度更新(有効期限の延長)のお申し込みをおこなってください。 なお、以下の項目に該当する場合は、ESET製品の有効期限が近付いている、もしくは、有効期限が切れている可能性があります。 有効期限が切れると検出... 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示