ESET Cyber Security V6.11.2.0 から ESET Cyber Security V6.11.100.0 の変更点は以下の通りです。
■ 追加(V6.11.2.0 から V6.11.100.0)
以下の対応が追加されました。
- Apple M2チップへの対応 【 2022.08.05 追加 】
■ 修正(V6.11.2.0 から V6.11.100.0)
以下の不具合が修正されました。
- 2022年3月4日以降にプログラムをインストールするために必要な証明書の更新
旧プログラムは、旧証明書を使用しているため、2022年3月4日以降はインストールできません。インストールする場合は、本バージョンをご利用ください。
なお、インストール済みの端末には影響はありません。
■ 既知の不具合(V6.11.100.0)
以下の不具合を確認しております。
- Apple M1チップ / M2チップ を搭載したMac環境にインストールされた ESET Cyber Security にて、メディアのアクセス制御対象としてiOSを選択しても、接続されたiOSデバイスがブロックされない。【 2022.11.18 更新 】
※ 本不具合は、ESET Cyber Security V6.11.404.0 にて修正されています。最新プログラムへのバージョンアップについてはこちらをご確認ください。
- [ アプリケーションをドックに表示する ]のチェックを外してもドック上にESETアイコンが表示される
- macOS Catalina 10.15 以降の環境で、スケジュールにて「外部アプリケーションの実行」タスクからアプリケーションを実行すると、エラーが発生し実行できない
- macOS Mojave 10.14.5 の環境でインストールを実行するとインストールが中断する
macOS Mojave 10.14.6 以降にアップグレードして、インストールを実行してください。
- macOS Mojave 10.14 / macOS Catalina 10.15 の環境にインストールされた ESET Cyber Security をアンインストールしても、ドック上のESET製品のアイコンが削除されない【 2022.11.18 更新 】
本現象は、ドック上にあるESET製品のアイコン表示が削除されない問題であり、ESET Cyber Security のプログラムの削除は完了しております。ドック上にあるESET製品のアイコンは、手動で削除してください。
※ 本不具合は、ESET Cyber Security V6.11.404.0 にて修正されています。最新プログラムへのバージョンアップについてはこちらをご確認ください。
- 詳細設定の画面サイズについて
本製品の詳細設定の画面サイズが横長に表示されます。これは表示上の問題で、機能は正常に動作しています。
その他サポート情報につきましては、
こちらをご参照ください。