Canon logo
サポート情報 (個人向け / 法人向け製品)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 30294
  • 公開日時 : 2025/04/16 08:17
  • 印刷

設定保護のパスワードの解除手順について

回答

Windows向けプログラムの設定を変更しようとした際、および、アンインストールしようとした際に以下の画面が表示され、パスワードの入力を求められる場合があります。
 
 
この画面は、以下でパスワードを設定している場合に表示される画面となります。お心当たりのあるパスワードの入力をお試しください。
  • ESET画面の[設定]→[詳細設定]をクリック→[ユーザーインターフェース]→[アクセス設定]→[設定をパスワードで保護する]
 
< パスワードがわからない場合 >
 
以下の手順で、パスワードを解除してください。
  1. [パスワードの復元]をクリックします。
ヒント
アンインストールの時にパスワードの入力を求められた場合は、通知領域にあるESET製品のアイコンを右クリックし「詳細設定」をクリックすると、[パスワードを入力]画面が表示されます。
  1. 「ライセンスに紐付くメールアドレス」を入力し、[コードの送信]ボタンをクリックします。
 
※ [ユーザーアカウント制御]画面が表示された場合は、[はい]ボタンをクリックしてください。
  1. 手順2で入力したメールアドレス宛に、確認コードが送信されます。
    ※ 確認コードの有効期限は、7日間です。7日間以内に、パスワードの解除をおこなってください。
< 差出人 > 
noreply@eset.com
 
< 件名 >
ご利用のプログラム 件名
ESET Endpoint Security ESET Endpoint Security for Windowsのパスワードを復元
ESET Endpoint アンチウイルス ESET Endpoint Antivirus for Windowsのパスワードを復元
 
  1. 確認コードと新しいパスワードを2回入力し、[確認]ボタンをクリックします。
    ※ 「パスワードは一致しません」とエラーが表示された場合、または新しいパスワードを設定しない場合は、空欄のまま進めてください。
ヒント
確認コードを送信後、[確認コードを入力]画面を消してしまった場合、手順1のヒントをもとに[パスワードを入力]画面を表示して、「確認コードがある」をクリックしてください。
  1. [パスワードが正常に変更されました]画面が表示されるので、[OK]ボタンをクリックします。
 
■ サポートセンターのご案内
 
上記の手順を実施してもパスワードの解除ができない場合は、法人向けサーバー・クライアント用製品 サポートセンターへお問い合わせください。
 
 
プログラム
ESET Endpoint Security, ESET Endpoint アンチウイルス
プラットフォーム(OS)
Windows

【 より良いサポート情報のご提供のため、アンケートにご協力ください! 】このQ&Aは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください。

引き続きサポート情報をご覧になる場合は・・・

以下よりご利用の製品を選択して、各製品専用のサポート情報サイトをご利用ください。