キヤノンITソリューションズ株式会社
サポート情報 (個人向け製品)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 23023
  • 公開日時 : 2022/09/26 16:05
  • 印刷

ESET Internet Security V15.2.11.0 (Windows ARM64プロセッサー環境)

回答

2022年7月14日より、Windows ARM64プロセッサー環境へ対応したプログラムの提供を開始しました。
ARM64プロセッサーへ対応した ESET Internet Security V15.2.11.0 については、以下の通りです。
 
■ ご利用上の注意事項(V15.2.11.0)
 
以下の注意事項があります。
  • 機能制限について

    一部機能がご利用できません。詳細は、こちらのWebページの注意事項をご参照ください。
 
■ 既知の不具合(V15.2.11.0)
 
以下の不具合を確認しております。
  • ESET SysInspector によるログ比較【2022.09.12 更新】
ESET SysInspector で作成された2つのログを選択し、[比較]ボタンをクリックしても、比較処理が開始されません。
 
※ V15.2.17.0より本機能は削除されました。
  • 感染メールの件名に追加される文字列の不備
一部のメールサーバー環境において、以下設定項目に日本語を設定すると、意図しない文字列が追加されることを確認しています。
詳細設定→[WEBとメール]→[電子メールクライアント保護]→[警告と通知]→[検出された電子メールの件名に追加するテキスト]
 
 
その他サポート情報につきましては、以下のWebページをご参照ください。
  • 個人向け製品をご利用のお客さまはこちら
  • 法人向けクライアント専用製品をご利用のお客さまはこちら
※ 各製品区分の詳細についてはこちら
 
ヒント
プログラム自動アップデート機能をご利用の場合は自動で最新バージョンにアップデートされます。
手動でのアップデートについては、こちらをご参照ください。
 
 
 
プログラム
ESET Internet Security
プラットフォーム(OS)
Windows

【 より良いサポート情報のご提供のため、アンケートにご協力ください! 】このQ&Aは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください。

関連Webサイト

CLUB ESET
Q&A コミュニティ
マルウェア情報局