以下の手順で、通常起動、および、セーフモードでより詳細な検査を実施することができます。
- ESET Smart Security Premium
- ESET Internet Security
- ESET NOD32アンチウイルス
より詳細な検査では、ウイルスの有無の検査だけでなく、以下のアプリケーションの有無も検査します。
- 利用が推奨されないアプリケーション
- 利用時に注意が必要なアプリケーション(望ましくない可能性があるアプリケーション、安全ではない可能性があるアプリケーション、疑わしい可能性のあるアプリケーション)

ヒント
- 利用時に注意が必要なアプリケーションの詳細は、以下のWebページをご参照ください。
[Q&A]望ましくない可能性があるアプリケーション、安全ではない可能性があるアプリケーション、疑わしい可能性のあるアプリケーションとは?
- 以下に通常起動/セーフモードが必要な例をご案内しますので、ご参考ください。
< 通常起動でより詳細な検査を実施する例 >
- ウイルス検出時などに、より詳細な検査で他のウイルスの有無を確認したい場合
- 常に、より詳細な検査を実施したい場合
など
< セーフモードでより詳細な検査を実施する例 >
- 通常起動でより詳細な検査を実施したが、ウイルスの駆除ができない場合
- ウイルスとして検出したアプリケーションが、プログラム一覧から削除できない場合
- ウイルスとして検出したアプリケーションが、プログラム一覧に無く削除できない場合
など