ここでは、最新バージョンのインストーラーを利用して、以下のESETプログラムをWindows環境にインストールする手順をご案内しています。
- ESET Endpoint Security
- ESET Endpoint アンチウイルス
【手順】
Step.1 プログラムのダウンロード
プログラムをダウンロードする前に、
こちらより、現在ご利用中の環境がプログラムの動作環境を満たしているかご確認ください。
動作環境を確認後、以下の手順にて、プログラムをダウンロードします。
- シリアル番号とパスワードを入力、利用約款に同意し、ユーザーズサイトにログインします。
- ページ上部のバナーから[プログラム/マニュアル]をクリックします。
- 「クライアント用プログラム」の欄から[Windows向け]をクリックします。
- [Windows向けプログラム]からご利用になりたいプログラムを選択し、ダウンロードします。
※インストーラーは2種類あるため、用途に合わせて選択してください。
フルモジュールインストーラー |
インストーラー公開日までのすべてのモジュールを含んだ状態で
ダウンロードします。初回のモジュールアップデートの負荷が軽減されます。 |
最小モジュールインストーラー |
最小限のモジュールのみダウンロードし、初回のモジュールアップデートで残りの
モジュールをダウンロードします。
インストールの時間を短くしたい場合にご利用ください。 |
※ ご利用のPCのビット数についてご確認のうえ、適切なビット数のプログラムをダウンロードしてください。
Step.2 ダウンロードしたプログラムのインストール
プログラムのインストール手順については、以下をご参照ください。
- ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックします。
- 「(プログラム名)セットアップウィザードへようこそ」画面が表示されます。[日本語]を選択し、[次へ]をクリックします。
- 「エンドユーザー契約条項」画面が表示されます。「ライセンス契約条項」と「プライバシーポリシー」をご確認のうえ、「ライセンス契約条項を受諾します」のラジオボタンにチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。
- 「ESET LiveGrid(R)」画面が表示されます。任意の設定にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。
※ESET LiveGrid(R)については、
こちらの「ESET LiveGrid®(早期警告システム)の役割」をご参照ください。
- 「望ましくない可能性があるアプリケーションの検出」画面が表示されます。任意の設定にチェックを入れ、[インストール]ボタンをクリックします。
※望ましくない可能性があるアプリケーションについては、
こちらの「望ましくない可能性があるアプリケーション(PUA)」をご参照ください。
- 「ユーザーアカウント制御」ダイアログが表示される場合は「はい」をクリックします。
- インストールが完了すると、「(プログラム名)セットアップウィザードを完了しています」画面が表示されます。[完了]ボタンをクリックし、画面を閉じてください。
- 「アクティベーションオプションを選択」画面が表示されていることを確認し、Step.3に進んでください。
Step.3 アクティベーション
プログラムのインストール後、アクティベーションが必要となります。
アクティベーション手順については以下をご参照ください。オフライン環境でアクティベーションする場合は
こちらをご確認ください。
- アクティベーションに使用するライセンス情報にあわせて、以下の設定をおこなってください。
※ 「アクティベーションオプションを選択」画面を閉じてしまった場合は、[ヘルプとサポート]→[ライセンスの変更]ボタンをクリックしてください。
※ 製品認証キーは、
ユーザーズサイトの「ライセンス情報/申込書作成」ページにて確認できます。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログが表示された場合、[はい]ボタンをクリックします。
- [アクティベーションが成功しました]画面が表示されたら、[完了]ボタンをクリックします。
- 検出エンジンのアップデートが自動で開始されます。
基本画面の[アップデート]をクリックし、正常にアップデートされたことをご確認ください。
※ 検出エンジンのアップデートが完了するまで、時間がかかる場合があります。