オフライン環境でアクティベーションを実施した端末は、次年度更新の際に、再度アクティベーションする必要があります。 以下の手順を参照し、アクティベーションしなおしてください。 次年度更新後のアクティベーション手順 ユーザーズサイトにログインし、[ライセンス情報]をクリックします。 [アクティベーション情報]の[ESET 詳細表示
[アクティベーション情報]の[ESET License Administrator に移動する]ボタンをクリックします。 [ユニット管理]アイコンをクリックします。 アクティベーション済みの端末の一覧が表示されたら、アクティベーション解除をおこなう端末にチェックを入れます。 [アクティベーション解除] 詳細表示
「アクティベーション中にエラーが発生しました」または「アクティベーションサーバーに到達できませんでした」が表示される場合の対応方法は?
一部ESET製品をご利用のWindows環境において、アクティベーション時に以下のエラーメッセージが表示される場合があることを確認しております。 アクティベーションに失敗しました アクティベーション中にエラーが発生しました アクティベーション処理中に内部エラーが発生しました。 詳細表示
ESET Endpoint Security for Android のアクティベーションに失敗する
Security for Android V2.0 通信が失敗しました 入力したアクティベーションキーが無効です。(20515001) ESET Endpoint Security for Android V1.2 アクティベーションに失敗しました21002 (※ 画面は ESET Endpoint 詳細表示
製品のアクティベーション(製品認証キー、または、ユーザー名・パスワードの設定)方法
Endpoint Security for OS X V6.6 のものです。) [製品認証キー]欄を入力し、[アクティベート]ボタンをクリックします。 ※ ESET Endpoint Security for OS X V6.1 / ESET Endpoint アンチウイルス for OS X V6.1 では「ライセンスキ 詳細表示
Android向けプログラムのアクティベーション時に「ライセンスは有効期限を過ぎています」というエラーメッセージが表示される
■ 原因 ESET製品のアクティベーション時に通信をおこなうESET社のサーバーに対してアクセスが集中したため、アクティベーションエラーのメッセージが表示されたと考えられます。 ■ 対応方法 しばらく時間をおいてから、再度アクティベーションをお試しください。 < 個人向け製品 詳細表示
Windows環境で V5.0 から V6.6 へバージョンアップ後、コンピューターの再起動前にアクティベーション画面が表示される場合の対応方法について
Security V5.0 /ESET Endpoint アンチウイルス V5.0 で製品のアクティベーションをおこなっていたにも関わらず、V5.0 からV6.6 へ上書きインストール後、コンピューターの再起動前に以下のアクティベーション画面が表示される場合があります。 (※ 画面は ESET Endpoint Security 詳細表示
License Administrator」よりおこなえます。 オフラインライセンスファイルは、以下に使用します。 オフライン環境で以下のプログラムをアクティベーションする場合 法人向けサーバー・クライアント用製品 法人向けサーバー専用製品 ESET Endpoint Security V6.2 以降 詳細表示
の場合の手順をご案内しています。オフライン環境でご利用の場合は、再起動後、こちらを参照し、アクティベーションしてください。 再起動後、[製品のアクティベーション]画面が表示されたら、製品認証キーを入力し、[アクティベーション]ボタンをクリックします。 ※ 製品認証キーは、ユーザーズサイトの「ライセンス情報」でご確認いただけます。 詳細表示
「オフラインユニットが接続されています」のメッセージが表示されて、オフラインライセンスファイルが作成できない
このコンピューターはオフラインライセンスファイルによってアクティベートされ、インターネットに接続しています。 ■ 対応方法 本メッセージが表示されてオフラインライセンスファイルが作成できない場合は、以下の手順に従って、アラートが表示されている端末でアクティベーション解除をおこなってください。 [ユニッ 詳細表示