Windows環境でESET製品のインストールに失敗する場合、以下のインストールエラーの対応方法を参照しても解決しなかった際は、原因調査のためインストールログの送付をお願いしています。
インストールエラーの内容別に対応方法をご案内しています。本手順をおこなう前に一度ご確認ください。
|
以下のSTEP 1~STEP 3を実施してログを取得し、サポートセンターまでお送りください。
■ STEP 1 インストールログの取得
- 以下のユーザーズサイトより、インストーラーをダウンロードし、Cドライブ直下(C:\)に保存します。
※ ファイル名末尾の拡張子「.msi」は表示されない場合があります。
※ すでにインストーラーをダウンロードしている場合は、手順2へお進みください。
<法人向けサーバー・クライアント用製品の場合>
1)
ユーザーズサイトにログインします。
※ ユーザーズサイトへのログインには、EEPA-/EEPS-/ES**-/N***-のいずれかで始まる「シリアル番号」とEAV-で始まる「ユーザー名」が必要です。
2)[プログラム / マニュアル]→[プログラムの一覧からダウンロード]→[Windowsでご利用の場合]または[Windows Serverでご利用の場合]をクリックします。
3)ご利用になるプログラムをダウンロードします。
<法人向けサーバー専用製品の場合>
1)
ユーザーズサイトにログインします。
※ ユーザーズサイトへのログインには、NODW-またはJMxx-で始まる「シリアル番号」とEAV-で始まる「ユーザー名」が必要です。
2)[プログラム / マニュアル]→[プログラムの一覧からダウンロード]→[Windows Serverでご利用の場合]をクリックします。
3)ご利用になるプログラムをダウンロードします。

(※ 画面は、「ees_nt64_JPN.msi」を使用する場合のものです。)
- インストールログ生成を兼ねたインストール用batファイルを作成します。
- 手順1でダウンロードしたインストーラーと手順2で作成した「inst.bat」が、Cドライブ直下に保存されていることを確認します。
※ 保存されていない場合は、Cドライブ直下に保存し直してください。
※ ファイル名末尾の拡張子「.msi」「.bat」は表示されない場合があります。

(※ 画面は、「ees_nt64_JPN.msi」を使用する場合のものです。)
- 「inst.bat」をダブルクリックして実行すると、インストールが開始されます。
※ ファイル名末尾の拡張子「.bat」は表示されない場合があります。
- [ユーザーアカウント制御]ダイアログが表示された場合、[はい]をクリックします。
- インストール実施後、Cドライブ直下に「INST.log」が生成されますので、サポートセンターまでお送りください。
※ ファイル名末尾の拡張子「.log」は表示されない場合があります。

(※ 画面は、「ees_nt64_JPN.msi」を使用する場合のものです。)
■ STEP 2 インストールログ以外のログの取得
以下のa)、b)のログを取得してください。
■ STEP 3 ログの送付
STEP 1とSTEP 2で取得した3点のログをメールに添付して、以下のメールアドレスまでお送りください。なお、お送りいただくメールの件名・本文は以下の内容を入力してください。
--宛先--------------------------------------------------
--件名--------------------------------------------------
インストールエラー
--本文--------------------------------------------------
名前:
名前(フリガナ):
日中の連絡先 電話番号:
連絡先メールアドレス:
表示されたエラーメッセージ:
インストール方法:
(例)新規にインストール など
※ ログを添付し忘れないようにご注意ください。
|