• No : 32481
  • 公開日時 : 2025/10/22 10:00
  • 印刷

サブスクリプションの使用超過メールが届いた時の対処方法について

回答

サブスクリプション(ライセンス)の使用数がサブスクリプションの上限を超えていると判断された場合に、ESET社より「サブスクリプションの使用超過」メールが届きます。
件名 サブスクリプションの使用超過
差出人
ESET HOME<info@product.eset.com>
 
使用数を超えて使用している場合は、別のサブスクリプションでアクティベーションしてください。
別のサブスクリプションをお持ちではない場合は、ESET製品をアンインストールするか、もしくは、サブスクリプションの追加をご検討ください。
 
※ 追加購入した場合は、別のサブスクリプションとなります。
※ 有効期限の延長時に台数を増やすことが可能です。
 
なお、故障などによる端末の初期化、または、端末の入れ替えなどでESET製品のアンインストールができない場合は、以下手順をご参考のうえ、手動で切断、または保護の解除をおこなってください。
  1. ESET HOME にログインします。
     
  2. ESET HOME が表示されたら、「サブスクリプション」をクリックします。
 
ヒント
「メンバー」から保護されているデバイスを選択しても、同様に操作していただけます。
 
  1. [サブスクリプションを開く]ボタンをクリックします。
  1. 「サブスクリプションオプション」の「保護されたデバイスの管理」をクリックします。
  1. 使用していないデバイスを選択していただき、詳細が表示されたら「保護を解除」をクリックします。
 
 
プログラム
ESET Security Ultimate, ESET Smart Security Premium, ESET Internet Security, ESET Small Business Security, ESET NOD32アンチウイルス, ESET Safe Server, ESET Cyber Security Pro, ESET Cyber Security, ESET Mobile Security for Android, ESET Parental Control for Android
プラットフォーム(OS)
Windows, Windows Server, Mac, Android