Windows向けクライアント用プログラムで報告されている脆弱性(CVE-2024-11859)への対応についてご案内いたします。
本脆弱性の詳細は以下の通りです。
 
 
 
 
脆弱性の対象となるプログラムをご利用中のお客さまは、修正バージョンへのバージョンアップをお願いします。
 
 
 
 
◆ 脆弱性の対象となる製品
 
◇ 個人向け製品
- ESET HOME セキュリティ アルティメット
 
- ESET HOME セキュリティ プレミアム
 
- ESET HOME セキュリティ エッセンシャル
 
- ESET インターネット セキュリティ まるごと安心パック
 
< 旧製品 >
- ESET スマート セキュリティ プレミアム
 
- ESET インターネット セキュリティ
 
 
◇ SOHO向け製品
- ESET スモール ビジネス セキュリティ
 
- ESET NOD32アンチウイルス
 
 
 
  
 
◆ 脆弱性の対象となるプログラム
 
| プログラム名 | 
バージョン | 
- ESET Security Ultimate
 
- ESET Smart Security Premium
 
- ESET Internet Security
 
- ESET Small Business Security
 
- ESET NOD32アンチウイルス
 
- ESET Safe Server
 
   | 
 V18.0 | 
 V18.0.11.0 / V18.0.12.0 | 
|  V17.2 | 
 V17.2.7.0 / V17.2.8.0 | 
|  V17.1 | 
 V17.1.11.0 / V17.1.13.0 | 
|  V17.0 | 
 V17.0.15.0 / V17.0.16.0 | 
※ 現在ご利用中のバージョンの確認方法は
こちらをご参照ください。
 
 
 
 
 
◆ 脆弱性の情報
 
対象のプログラムには、DLLサーチオーダーハイジャッキングの脆弱性が存在します。
 
 
 
◆ 想定される影響
 
攻撃者により特定のフォルダーに悪意のある動的リンクライブラリが設置され、その後、ESETプログラムのコマンドラインスキャナーが実行されることにより、設置された動的リンクライブラリが実行される可能性があります。
 
なお、本脆弱性が悪用される可能性があるのは、攻撃者が管理者権限を取得している場合です。
        
 
本脆弱性は、ESETプログラム V18.1.10.0 以降で修正されています。
脆弱性の対象となるプログラムをご利用中のお客さまは、【 修正プログラム 】へのバージョンアップを実施いただきますようお願いします。
 
【 修正プログラム 】
| プログラム名 | 
バージョン | 
- ESET Security Ultimate
 
- ESET Smart Security Premium
 
- ESET Internet Security
 
- ESET Small Business Security
 
- ESET NOD32アンチウイルス
 
- ESET Safe Server
 
  | 
 V18.1.10.0 以降 | 
 
【 バージョンアップ方法 】
  
 
◆ サポートセンターへのお問い合わせ 
 
本脆弱性に関してご不明な点がございましたら、弊社サポートセンターにお問い合わせください。
 
 
 
お客さまにはご迷惑をお掛けしますことを、深くお詫び申し上げます。