• No : 33681
  • 公開日時 : 2025/11/12 13:00
  • 印刷

ESET Server Security for Microsoft Windows Server の変更点(V12.0.12005.0 → V12.1.12010.0)

回答

ESET Server Security for Microsoft Windows Server V12.0.12005.0 から ESET Server Security for Microsoft Windows Server V12.1.12010.0 の変更点は以下の通りです。
 
■ 追加(V12.0.12005.0 から V12.1.12010.0)
 
以下の機能が追加されました。
  • 自動アップデート機能によるプログラムの配信タイミングを選択できるようになりました
    配信タイミングの設定を含む自動アップデート機能の設定手順については、こちらをご確認ください。
     
  • モジュールのアップデートと製品のアップデートについて、[安全な接続を使用する]の設定ができるようになりました
    以下より、本項目を有効化することで、HTTPS経由でアップデートがおこなわれるようになります。
    ・詳細設定画面 → [アップデート]→[プロファイル]→[アップデート]→[モジュールのアップデート] の[安全な接続を使用する]
    ・詳細設定画面 → [アップデート]→[プロファイル]→[アップデート]→[製品のアップデート]の[安全な接続を使用する]
     
  • 詳細設定画面 →[検査]→[デバイス検査]に[検査中のスタンバイの防止]設定が追加されました
    本項目を有効化することで、検査中にOSがスタンバイモードにならないようになります。
    なお、バッテリー電源で動作している場合はスタンバイモードになる可能性があります。
     
  • LiveGrid を使用する機能が有効化されている状態で、LiveGrid が無効になっている場合に、詳細設定画面にアラートが表示されるようになりました
 
■ 変更(V12.0.12005.0 から V12.1.12010.0)
 
以下の機能が変更されました。
  • 旧バージョンから本プログラムのインストーラー(msiファイル)を使用してバージョンアップする場合、バージョンアップ後の再起動が不要になりました
 
■ 修正(V12.0.12005.0 から V12.1.12010.0)
 
内部的な不具合が修正されました。
 
 
■ ご利用上の注意事項(V12.1.12010.0)
  • 自動アップデート機能のご利用について
     
  • セキュリティと安定性のアップデート機能について
     
  • SSL/TLSプロトコルフィルタリングについて

    以下の設定で[証明書の有効性を確認する]を選択した場合でも、証明書の有効性が確認できないWebサイトへアクセスした際、確認のダイアログが表示されずにアクセスができる仕様となっています。

    詳細設定画面 →[保護]→[SSL/TLS]→[証明書の信頼を確立できない場合のアクション]→[証明書の有効性を確認する]

    該当のWebサイトへアクセスを拒否する際は、Webブラウザーにてご対応ください。
  • リアルタイムファイルシステム保護の動作について
     
    アクティベーション後、検出エンジンのアップデートが完了するまでは、リアルタイムファイルシステム保護が有効になりません。
    本プログラムをインストール時、必ずアクティベーションと検出エンジンのアップデートをおこなってください。
 
■ 既知の不具合(V12.1.12010.0)
 
ご利用いただくうえで、動作に支障をきたす不具合は報告されておりません。
 
 
その他サポート情報につきましては、こちらをご参照ください。
 
 
プログラム
ESET Server Security for Microsoft Windows Server
プラットフォーム(OS)
Windows Server