ここでは、有効期限の延長(次年度更新)についてご案内します。
有効期限が切れてしまうと、検出エンジン(ウイルス定義データベース)がアップデートできなくなり、セキュリティレベルの低下につながります。ESET製品を継続してご利用になる場合は、お早めに有効期限の延長(次年度更新)をお申し込みください。
■ 有効期限の延長(次年度更新)のメリットについて
- 最新のプログラムバージョン、最新の検出エンジンにて利用できるので、脅威にさらされることがなくなります。
- プログラムの再インストールや、ライセンス情報を再度アクティベーションする必要がありません(※)。
- 早めに延長手続きをおこなった場合も、期限はムダになりません。
※ 以下の場合は、ライセンス情報が新しくなるため、再度アクティベーションする必要になります。
- 月額サービスに切り替えた場合
- ESET NOD32アンチウイルス 1PCを5PCに統合更新した場合
■ 有効期限の延長(次年度更新)の方法について
- 法人向けクライアント専用製品の有効期限の延長(次年度更新)をご希望の場合
更新手続きのご案内

ヒント
個人向け製品では、有効期限の延長(次年度更新)の手続きが不要な、月額サービスや、自動延長サービスがあります。
なお、自動延長サービスについては、有効期限の延長手続き途中で表示される以下の画面から申し込むことも可能です。
ここで、自動延長サービスを希望されない場合は「自動延長サービスを申し込まない」ボタンから購入手続きを進めてください。
■ 有効期限の延長(次年度更新)の手続きが済んだら・・・
■ 関連情報