ESET Endpoint Security for Android V5.0.2.0 から ESET Endpoint Security for Android V5.1.2.0 の変更点は以下の通りです。
 
■ 追加(V5.0.2.0 から V5.1.2.0)
 
追加された機能はありません。
 
 
■ 変更(V5.0.2.0 から V5.1.2.0)
 
以下の機能が変更されました。
- Android 9 以前にて利用できた[Anti-Theft]→[信頼するSIMカード]の機能が廃止されました
 
 
■ 修正(V5.0.2.0 から V5.1.2.0)
 
内部的な不具合が修正されました。
 
 
■ ご利用上の注意事項(V5.1.2.0)
 
■ 既知の不具合(V5.1.2.0)
 
以下の不具合を確認しております。
- クラウド型セキュリティ管理ツールでインストールした時に、「ファイルアクセス有効」の権限付与で次の画面に自動で進まない
  
 
- ウイルスを削除しても、クラウド型セキュリティ管理ツール上で「解決された検出」に遷移しない
 
 ウイルス検知時に「削除」を選んでも、クラウド型セキュリティ管理ツール上では「削除済み」と表示されたまま検出タブに残り、「解決された検出」に遷移しません。
 「解決された検出」に移動させるには、手動で「解決済みに設定」を実施してください。
 
- リアルタイムスキャンでウイルスを検出した際、クラウド型セキュリティ管理ツールの「検出と脅威」の「検出」タブに情報が表示されない【 2025.6.9 追記 】
 
 ウイルスを隔離した場合は、「隔離」タブにて情報をご確認ください。
 隔離以外の操作をおこなった場合は、リアルタイムスキャンによる検出情報は本プログラムのログで確認してください。
 ※ 本現象は、2025年6月9日より公開しております ESET Endpoint Security for Android V6.0.3.0 で修正されました。最新プログラムはユーザーズサイトからダウンロードしてください。 
 
 
その他サポート情報につきましては、
こちらをご参照ください。
 

ヒント
リポジトリへの公開は、日本時間の2025年1月29日以降となります。