Canon logo
サポート情報 (SOHO向け製品)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 15779
  • 公開日時 : 2025/10/22 10:00
  • 印刷

ESET HOME の「サブスクリプション」について

回答

ESET HOMEの「サブスクリプション」では、ご利用ライセンス(以下 サブスクリプション)の使用状況や、台数などの情報が確認できます。
 
※ ESET HOME を利用するには、「ESET HOMEアカウント」の作成が必要です。ESET HOMEアカウントをお持ちでない方はこちらより作成してください。
 
参考
 
■ サブスクリプションで確認できる情報
 
ESET HOME での「サブスクリプション」の確認手順は、以下の通りです。
 
  1. ESET HOME にログインします。
     
  2. ESET HOMEが表示されたら「サブスクリプション」をクリックします。
 
  1. 保有しているサブスクリプションの一覧が表示されたら、詳細を確認するサブスクリプションの[サブスクリプションを開く]ボタンをクリックします。
 
  1. 選択したサブスクリプションの情報が表示されるので、必要な情報を確認してください。
 
< 「サブスクリプションの管理」で確認できる情報 >
 
上記画面に記載の番号と照らし合わせてご確認ください。
 
①:サブスクリプションの詳細が確認できます。(有効期限 / ライセンスID / 製品認証キー など)
②:サブスクリプションの使用状況が確認できます。
③:サブスクリプションのオプション情報が確認できます。
  • サブスクリプションの管理:ESET製品の情報ページにリンクします。
  • 保護されたデバイスの管理:サブスクリプションの紐づくデバイス情報が確認できます。
  • 保護を追加:ESET製品で保護するデバイスを追加できます。
※ ESET Parental Control for Android の利用状況は、サブスクリプションで管理できません。
 
 
■ 「サブスクリプション」に関するよくあるお問い合わせ
 
【 アクティベーション済みの台数と使用状況のデバイス数が一致しない 】
 
「使用(○/○)」に表示される使用数と、実際に使用しているデバイス数が一致しない場合、他のESET HOME アカウントにて登録されている可能性があります。
 
ESET HOME アカウントは、複数作成することができるため、ESETプログラム側にてアクティベーションしているサブスクリプションの詳細を確認してください。
 
上記に該当しない場合は、サポートセンターまでご連絡ください。
 
個人向け製品のサポートセンターはこちら
SOHO向け製品のサポートセンターはこちら
 

 
 
【 サブスクリプションを使用超過した場合の対処方法 】
 
サブスクリプションを使用超過していると判断されると、ESET社より「サブスクリプションの使用超過」メールが届く場合があります。
  • ご利用可能台数を超えて使用している
  • すでに破棄された端末で利用していたサブスクリプション分が認識されている
使用超過している場合は、別のサブスクリプションにてアクティベーションするか、もしくは、ESET製品をアンインストールしてください。
 
なお、故障などによる端末の初期化、または、端末の入れ替えなどでESET製品のアンインストールができない場合は、「サブスクリプションオプション」の「保護されたデバイスの管理」から、利用されていないデバイス、今後利用されないデバイスの「保護を削除」してください。
 

 
 
【「検証待機中」の状態が変わらない 】
 
現在ご利用中の ESET HOME アカウントとは異なるメールアドレスでユーザー登録しているサブスクリプションを追加した場合、元の登録アドレス側にて「許可」しなければ、「検証待機中」は消えません。
 
ユーザー登録しているメールアドレス側に、以下のメールが届きますので、メール内の[許可]ボタンをクリックしてください。
件名 サブスクリプション管理の検証
差出人
ESET HOME<info@product.eset.com>
 
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどもご確認ください。 
 
上記確認後も「検証待機中」が変わらない場合は、サポートセンターまでご連絡ください。
 
個人向け製品のサポートセンターはこちら
SOHO向け製品のサポートセンターはこちら
 
 
■ 参考
 
 
 
プログラム
ESET Security Ultimate, ESET Smart Security Premium, ESET Internet Security, ESET Small Business Security, ESET NOD32アンチウイルス, ESET Safe Server, ESET Cyber Security Pro, ESET Cyber Security, ESET Mobile Security for Android, ESET Parental Control for Android
プラットフォーム(OS)
Windows, Windows Server, Mac, Android

【 より良いサポート情報のご提供のため、アンケートにご協力ください! 】このQ&Aは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください。

関連Webサイト

マルウェア情報局