使用可能なプログラムには何がありますか?また、新しいプログラムを利用したい場合はライセンスを新規購入する必要がありますか?
以下のライセンスをお持ちのお客さまは、お持ちのライセンスを使用して本製品向けにご提供しているすべてのプログラムがご利用いただけます。また、最新バージョンへのバージョンアップも無償で実施していただけます。 各製品でご利用いただけるプログラムは、下表を参照してください。 製... 詳細表示
ESET Inspect と ESET Inspect Cloud の違いについて
高度サイバー攻撃対策のクラウドサービス「ESET Inspect Cloud」とオンプレミス型「ESET Inspect(旧名称:ESET Enterprise Inspector)」の主な違いについては、以下をご確認ください。 ESET Inspect Cloud ESET ... 詳細表示
macOS Catalina 10.15.4 環境でESET製品を利用しようとすると、「レガシーシステム機能拡張」と表示される
macOS Catalina 10.15.4 環境にESET製品がインストールされている場合、以下のメッセージが表示されることがありますが、動作への影響はありません。 本メッセージが表示された場合は、「OK」ボタンをクリックしてください。 レガシーシステム機能拡張 ... 詳細表示
【重要】Mac向けプログラム(V6.8 ~ V6.9) のサポート終了について
ESET製品の一部旧バージョンについて、サポートを終了しました。該当のバージョンをご利用の場合は、必ずバージョンアップを実施してください。 詳細は以下よりご確認ください。 ◆ 背景 ◆ 対象製品 ◆ 対象プログラムとサポート終了日 ◆ サポート終了日まで提供するサポー... 詳細表示
マイクロソフト社の「SHA-1廃止」に伴うESET製品への影響について
マイクロソフト社の「SHA-1廃止」に伴う、ESET製品の影響についてご案内します。 詳細は以下の通りです。 ◆概要【 2021.4.13更新 】 SHA-1の脆弱性対策として、マイクロソフト社よりSHA-1の利用を廃止しSHA-2へ移行する方針が出されています。そのため... 詳細表示
Microsoft Windows Server 2019 への対応について
ESET製品は、Microsoft Windows Server 2019 に対し、2019年3月7日より以下の通り対応を開始しました。 ※ Microsoft Windows Server 2019 対応開始時点で有効なライセンスをお持ちのお客さまは、無償で Microsoft Windo... 詳細表示
Microsoft Windows Server 2012 Essentials への対応について
ここでは、以下のOSへの対応状況についてご案内しています。 Windows Server 2012 Essentials ■ 対応プログラム 対応プログラム 対応バージョン ESET Server Security for Micros... 詳細表示
Windows 10 November 2021 Update(バージョン「21H2」)への対応について
法人向けサーバー・クライアント用製品は、Windows 10 November 2021 Update(バージョン「21H2」)に対し、2021年11月24日より以下の通り対応を開始しました。 本ページに記載の「対応バージョン」をご利用中の場合は、そのままご利用いただけます。「対応バージョン」以外をご利用中... 詳細表示
ESET製品は、Apple M1チップ(※)に対し、2021年5月31日より以下の通り対応を開始しました。 ※ Apple社が開発したARMベースのCPUとなるAppleシリコンの一種です。 詳細は以下の通りです。 ◆ 対応プログラム / 対応バージョン / 対応開始日 ... 詳細表示
Android向けクライアント用プログラムのご利用の際の注意事項について
ここでは、ESET Endpoint Security for Android のご利用の際の注意事項についてご案内しています。 ■Google Playストアからダウンロードしたプログラムについて 詳細は以下のWebページをご参照ください。 [Q&A]Goo... 詳細表示
173件中 51 - 60 件を表示