ユーザーズサイトは、ライセンス情報の確認や登録メールアドレスの変更などがおこなえる、お客さま専用のWebサイトです。 ユーザーズサイトでできることやログイン方法などについては、製品によって違いがあります。 ◆ ESET PROTECTソリューション 製品 ユーザ... 詳細表示
以下の条件を満たしている場合、セキュリティ管理ツールでiOS端末の管理が可能です。 ※ iOS端末のウイルス対策をおこなう機能はありませんので、ご注意ください。 セキュリティ管理ツール iOS端末 ESET PROTECT Cloud の場合 OSのバージ... 詳細表示
【重要】Windows向けプログラム V6.x / V7.x、Linux Server向けプログラム V4.5、セキュリティ管理ツール V6.5 / V7.x のサポート終了...
ESET製品の一部旧バージョンについて、サポートを終了いたします。該当のバージョンをご利用の場合は、必ずバージョンアップを実施してください。 ※ 現在ご利用中のバージョンの確認方法はこちら。 ※ 今後サポート期間終了までに該当のプログラムにおいてサポート期間終了に関するアラートが表示さ... 詳細表示
サポートを終了するバージョン、および、終了日は以下のWebページよりご確認いただけます。 【 ESET法人向け製品 ライフサイクルポリシーとプログラム別サポート終了日 】 詳細表示
各プログラムは、最新OSへの対応や機能強化のため、不定期に新バージョンの提供をおこなっております。各プログラムの変更点については以下の通りです。 ※ お持ちのライセンスが有効期限内のお客さまは、無償で最新バージョンへのバージョンアップが可能です。最新プログラムは、ユーザーズサイトよりダウンロードして... 詳細表示
ESET File Security for Linux の変更点(V4.5.15.0 → V7.2.574.0)
ESET File Security for Linux V4.5.13.0から ESET File Security for Linux V7.2.574.0 の変更点は以下の通りです。 ■ 追加(V4.5.15.0 から V7.2.574.0) 以下の機能が追加・強化されま... 詳細表示
ESETセキュリティソリューションシリーズの各区分の対象製品について
ESETセキュリティソリューションシリーズは、「個人向けESETセキュリティソリューションシリーズ」と「法人向けESETセキュリティソリューションシリーズ」があります。 現在ご利用中の製品がどの区分に含まれるか確認する場合は、以下の表をご参照ください。 区分 製品名 ... 詳細表示
クライアント用プログラムのバージョンアップ手順のご案内(セキュリティ管理ツールを使用していない場合)
ここでは、セキュリティ管理ツールを使用していないお客さま向けのバージョンアップ手順をご案内しています。 ご利用の環境を選択してください。 詳細表示
ここでは、「ESET Business Account」についてご案内しております。 < ESET Business Accountで実施できること> 「ESET Business Account」では、以下の作業を実施していただけます。 オフラインライセンスファイルのダウン... 詳細表示
【重要】マイクロソフト社の仕様変更に伴うESET製品のバージョンアップについて
マイクロソフト社の仕様変更実施に伴い、ESET製品をご利用のお客さまに2021年以降、影響が順次発生しますので、OSのアップグレード・プログラムのバージョンアップの計画・実施をお願いします。詳細は、以下よりご確認ください。 ◆ 概要 作業の実施期限などはこちらをご覧ください。 ... 詳細表示
143件中 1 - 10 件を表示