ここでは、ご登録メールアドレスの変更方法についてご案内しています。 ご登録メールアドレスは、有効期限の延長(次年度更新)のご案内やそのお手続きのほか、製品情報のご案内などに使用いたします。 メールアドレスに変更があった場合は、変更に必要な情報をご準備のうえ、ご登録メールアドレスの変更をお願いします 詳細表示
Windows向けプログラムのアンチセフト機能により配信されるメールについて
ESET Smart Security Premium / ESET Internet Security のアンチセフト機能により、以下のようなメールが配信される場合があります。 【配信メールの件名】 my.eset.comアカウント:登録の確認 my.eset.comアカウント:アカウントの有効化 詳細表示
ここでは、以下のWindows向けプログラムの各バージョンの迷惑メール対策機能が対応しているメールソフトウェアをご案内しております。 【対応しているメールソフトウェア】 Microsoft Outlook 2000 / 2002 / 2003 / 2007 / 2010 / 2013 詳細表示
情報メールの配信停止について(受信した情報メールからおこなう場合)
ESET製品をご利用のお客さまには、ウイルス情報や新バージョンのご案内などを記載した情報メールを配信しています。 配信停止をご希望のお客さまは、情報メールに記載のメールアドレス宛てに空メールを送信のうえ、お手続きください。 < 注意事項 > 同一区分の製品を複数本ご利用(同一メールアドレスにて登録 詳細表示
送受信したメールにウイルス検査の結果をつけないようにするには?
以下の手順で、ウイルス検査の検査結果の通知をメール本文に追加しない設定をおこなうことができます。 ※ 既定では、ウイルス検査をしたすべてのメールに対して、検査結果の通知をメール本文に追加します。 ■ 対象プログラム ESET Smart Security Premium ESET 詳細表示
以下のお手続きをおこなった場合、お手続き完了後に、ご登録のメールアドレスにメールを配信しています。 ユーザー登録後 体験版申し込み後 月額サービス申し込み後(※1) アクティベーション後(※2) など (※1)「月額サービス」は、ESETインターネット セキュリティ(まるごと安心パックを含む)の自動更新 詳細表示
Windows Live Mail 2011 / 2012 への対応状況について
ここでは、以下のWindows向けプログラムにおける Windows Live Mail 2011 / 2012 への対応状況についてご案内しています。 【 対応済み 】 基本機能について ウイルス検出機能、および、迷惑メール対策機能(※)は、Windows Live Mail 詳細表示
Mac環境で特定のWebページが表示されないなど、通信が遮断される現象が発生する
ESET Cyber Security Pro のアイコンをクリックし、[ESET Cyber Security Pro を開く]を選択します。 (※ 画面は ESET Cyber Security Pro V6.0 のものです。) [設定]→[Webとメール]をクリックします。 (※ 画面は ESET Cyber 詳細表示
通知領域(タスクトレイ)にあるESET製品のアイコンに黄色の「!」アイコンが表示される
。 電子メールクライアント保護が一時停止しています 電子メールクライアント保護機能が一時停止になっている場合に表示されます。 以下の手順にて、電子メールクライアント保護機能が一時停止になっていないかご確認ください。 画面右下の通知領域にあるESET製品のアイコンを 詳細表示
持ちでない場合は作成してください。]をクリックします。 「アカウントの作成」画面が表示されるので、必要事項を入力します。 利用規約をご確認いただき、同意していただける場合は[同意]にチェックを入れて、[アカウントの作成]ボタンをクリックします。 手順3で登録したメールアドレス宛に確認リンクが送信され 詳細表示