以下のWindows向けプログラムでは、ペアレンタルコントロール機能を搭載しております。
- ESET Smart Security Premium
- ESET Internet Security
本機能では、ログインユーザーごとにWebアクセスルールを設定し、有害なWebサイトなどへのアクセスをブロックすることが可能です。
本機能をご利用の際は、以下の手順に従って設定をおこなってください。
※ 本手順は、ESET Internet Security V13.0 でご案内していますが、別バージョンや、他のWindows向けプログラムをご利用の場合でも同様の手順で実施していただけます。
Step.1 ペアレンタルコントロール機能を有効にする
※ Windows 8 / Windows 8.1 では、デスクトップ画面に切り替えてから本手順を実施してください。
- 画面右下の通知領域内のESET製品のアイコンをダブルクリックします。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
- 基本画面の[設定]→[セキュリティツール]をクリックします。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
- [ペアレンタルコントロール]の左側のバーをクリックして、有効(黄色)にします。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
続けて、ログインユーザーにフィルタリングルールを設定します。
Step.2 フィルタリングルールを設定する
ログインユーザーごとにフィルタリングルールを設定します。
Step.1から続けて、以下の手順を実施してください。
- [ペアレンタルコントロール]右側の[>]をクリックします。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
- ユーザーアカウントの一覧が表示されます。
年齢制限をしてご利用になる場合は、[子アカウントを保護]をクリックし、特に年齢制限せずご利用になる場合は、[親アカウント]を選択します。
※[親アカウント]をクリックした場合は、手順4へお進みください。
※[未定義]のユーザーアカウントが残っている場合、通知領域内のアイコンに黄色の"i"が表示され、ホーム画面に「ペアレンタルコントロールは設定されていません」と表示されます。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
- [ペアレンタルコントロールを有効にする]画面が表示されたら、プルダウンリストから生年月日を選択して、[有効]ボタンをクリックします。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
- 設定にあわせたWebコンテンツのフィルタリングルールが自動的に適用されます。
個別に設定を変更したい場合は、変更したいアカウントの[ブロックされたコンテンツと設定…]をクリックします。
※ 設定を変更する必要が無い場合は、以降の手順を実施する必要はありません。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
- 事前に定義されている分類に対して、フィルタリングルールを変更したい場合は[分類]タブを開きます。
ルールを変更したい箇所の設定を変更します。なお、チェックボックスにチェックが入ると閲覧が許可され、チェックボックスのチェックを外すと閲覧が制限されます。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
- 事前に定義されている分類以外に、特定のWebページをブロックまたは許可したい場合は[例外]タブを開き、[追加]ボタンをクリックします。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
- [Webサイト例外の追加]画面が表示されます。[例外URL]に、許可またはブロックしたいWebページのURLを入力して、[アクション]より[許可]、または、[ブロック]を選択します。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
- [OK]ボタンをクリックします。
- 入力したURLが一覧へ追加された事を確認の上、[OK]ボタンをクリックします。
※ ルールが複数ある場合は、上の方に表示されているルールが優先されます。優先順位を変更したい場合は、移動させたいルールを選択し、画面右下の矢印ボタンでルールを上下に移動させてください。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
以上で、フィルタリングルールの設定は完了です。
ペアレンタルコントロールの設定画面に表示されるパスワードの設定については、Step.3をご参照ください。
Step.3 パスワードの設定
パスワードを設定することで、ペアレンタルコントロールの設定内容を勝手に変更されることを防ぎます。必要に応じてパスワードの設定をおこなってください。
なお、設定をおこなわなくても、セキュリティレベルが低下することはありません。
また、パスワードの設定をおこなう場合は、<設定手順> の赤枠の内容をよくお読みのうえ設定してください。
< 設定手順 >
- [すべての設定をパスワードで保護]をクリックします。
ペアレンタルコントロール以外の設定変更や、アンインストールをおこなう際もここで設定したパスワードが必要となります。設定したパスワードを忘れないようご注意ください。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
- [パスワードの設定]画面が表示されます。[新しいパスワード]と[新しいパスワードの確認]に任意のパスワードを入力して[OK]ボタンをクリックします。

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)