法人向けサーバー・クライアント用製品 カテゴリー一覧
>
検出エンジン(ウイルス定義データベース)のアップデート
>
仕様・手順
>
クライアント端末に適用されている検出エンジン(ウイルス定義データベース)のバージョンは?(クライアント管理用プログラムで確認する方法)
戻る
No : 130
公開日時 : 2020/09/17 16:14
印刷
クライアント端末に適用されている検出エンジン(ウイルス定義データベース)のバージョンは?(クライアント管理用プログラムで確認する方法)
カテゴリー :
法人向けサーバー・クライアント用製品 カテゴリー一覧
>
検出エンジン(ウイルス定義データベース)のアップデート
>
仕様・手順
回答
クライアント管理用プログラムを利用して、各クライアント端末に適用されている検出エンジン(ウイルス定義データベース)のバージョンを確認する方法は以下の通りです。
なお、以下では、「ESET Security Management Center Server」を"ESMCS"、「ESET Remote Administrator Server」を"ERAS"、「ESET Remote Administrator Console」を"ERAC"と表記しています。
ESET Security Management Center V7.0 以降をご利用の場合
※ 本手順は、ESET Security Management Center V7.0 でご案内していますが、他のバージョンにおいても同様の手順で実施していただけます。
WebブラウザーからESMC Webコンソールにアクセスして、ESMCSに接続します。
※ ESMC Webコンソールには以下のURLよりアクセスできます。
https://
(サーバー名、または、IPアドレス)/era/
(※ 画面は ESET Security Management Center V7.0 のものです。)
画面左側のメニューバーより、[コンピューター]アイコンをクリックします。
(※ 画面は ESET Security Management Center V7.0 のものです。)
検出エンジン(ウイルス定義データベース)のバージョンを確認したいクライアント端末を、OSの種別や検出エンジン(ウイルス定義データベース)の状態などを参考に探します。該当する端末を見つけたら、「コンピューター名」をクリックして[詳細を表示]を選択します。
(※ 画面は ESET Security Management Center V7.0 のものです。)
手順3で選択したコンピューターの詳細画面が表示されるので、[概要(
)]の[検出エンジン]欄で検出エンジン(ウイルス定義データベース)のバージョンを確認してください。
(※ 画面は ESET Security Management Center V7.0 のものです。)
ESET Remote Administrator V6.5 をご利用の場合
WebブラウザーからERA Webコンソールにアクセスして、ERASに接続します。
※ ERA Webコンソールには以下のURLよりアクセスできます。
https://
(サーバー名、または、IPアドレス)/era/
(※ 画面は ESET Remote Administrator V6.5 のものです。)
画面左側のメニューバーより、[コンピューター]アイコンをクリックします。
(※ 画面は ESET Remote Administrator V6.5 のものです。)
検出エンジン(ウイルス定義データベース)のバージョンを確認したいクライアント端末を、OSの種別や検出エンジン(ウイルス定義データベース)の状態などを参考に探します。該当する端末を見つけたら、「コンピューター名」をクリックして[詳細を表示]または[詳細]を選択します。
(※ 画面は ESET Remote Administrator V6.5 のものです。)
手順3で選択したコンピューターの詳細画面が表示されるので、[概要(
)]の[ウイルス定義データベース]欄で検出エンジン(ウイルス定義データベース)のバージョンを確認してください。
(※ 画面は ESET Remote Administrator V6.5 のものです。)
ESET Remote Administrator V5.3 をご利用の場合
ERACを起動して、ERASに接続します。
[クライアント]ペインを開きます。
(※ 画面は ESET Remote Administrator V5.3 のものです。)
各クライアント端末に適用されている検出エンジン(ウイルス定義データベース)のバージョンは[ウイルス定義データベース]欄で確認できます。
※ [ウイルス定義データベース]欄が表示されていない場合は、[表示モード]の設定を[全画面表示モード]に変更してください。
(※ 画面は ESET Remote Administrator V5.3 のものです。)
プログラム
ESET Remote Administrator, ESET Security Management Center
プラットフォーム(OS)
Windows Server, Linux Server