ここでは、インターネットバンキング保護についてご案内しています。
■ 対象プログラム
- ESET Smart Security Premium
- ESET Internet Security
■ インターネットバンキング保護でできること
インターネットバンキング保護では、ブラウザーをセキュアーブラウザーとして起動することで、アドオンが無効になり、キーボードから入力した内容(IDやパスワード、クレジットカード情報)が保護され、個人情報の漏洩を防ぐことができます。
■ 対応Webブラウザー
- Microsoft Edge
- Mozilla Firefox
- Google Chrome
- Internet Explorer
※ ARM64プロセッサー環境では、Microsoft Edge および Mozilla Firefox のみがサポートされます。
※ Webブラウザーのバージョンアップに伴い、セキュアーブラウザーで一時的に発生する現象があります。詳細は
こちら。
■ ご利用方法
◆ インターネットバンキング保護(セキュアーブラウザー)の起動方法
V16.0 以降のバージョンでは、インターネットバンキング保護に対応しているブラウザを起動すると、セキュアーブラウザーとして起動します。それ以外の起動方法については、以下の方法をご参考ください。
◆ 起動しているWebブラウザーがセキュアーブラウザーかどうかの確認方法
セキュアーブラウザー上での入力内容は、インターネットバンキング保護機能により保護されます。セキュアーブラウザーが起動している場合、ブラウザー画面は緑色の枠で囲まれ、画面右側にアイコンが表示されます。
※ セキュアーブラウザーの緑色のフレームを非表示に設定している場合は、緑色の枠で囲まれません。
■ ご利用の際の注意点
ESET製品と併用可能なフィッシング対策ソフトウェアの詳細については、以下のWebページをご確認ください。
確認した結果、インターネットバンキング保護機能を無効にする場合は、以下の手順を参照してください。