法人のお客さま
サポート
サポート情報 (法人向けサーバー・クライアント用製品)
文字サイズ変更
S
M
L
法人向けサーバー・クライアント用製品 カテゴリー一覧
>
インストール・アンインストール
>
仕様・手順
>
サーバーリプレースに伴うESET製品の移行手順
戻る
No : 163
公開日時 : 2023/09/19 10:00
印刷
サーバーリプレースに伴うESET製品の移行手順
カテゴリー :
法人向けサーバー・クライアント用製品 カテゴリー一覧
>
インストール・アンインストール
>
仕様・手順
法人向けサーバー・クライアント用製品 カテゴリー一覧
>
機能・仕様・操作手順
法人向けサーバー・クライアント用製品 カテゴリー一覧
>
管理ツール
回答
ここでは、Windows Server環境をご利用中のお客さまがサーバーのリプレースに伴い、ESET製品を移行する手順についてご案内しています。
本ページの対象プログラムは以下の通りです。
ESET PROTECT V8.x / V9.x / V10.x
お客さまのご利用になっているプログラムのバージョンをご確認のうえ、以下より選択してください。
バージョン 10 がインストールされたサーバーをリプレースする
ESET PROTECT V10.1 がインストールされたサーバーをリプレースする
手順の詳細に関しては、以下の資料をご参ください。
◇ サーバーのIPアドレスやコンピューター名を変更しない場合
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V10.1 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピューター名を変更しない場合)
◇ サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V10.1 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合)
【データベースを移行しない場合】
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V10.1 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合)
ESET PROTECT V10.0 がインストールされたサーバーをリプレースする
手順の詳細に関しては、以下の資料をご参ください。
◇ サーバーのIPアドレスやコンピューター名を変更しない場合
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V10.0 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピューター名を変更しない場合)
◇ サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V10.0 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合)
【データベースを移行しない場合】
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V10.0 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合)
バージョン 9 がインストールされたサーバーをリプレースする
ESET PROTECT V9.1 がインストールされたサーバーをリプレースする
手順の詳細に関しては、以下の資料をご参ください。
◇ サーバーのIPアドレスやコンピューター名を変更しない場合
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V9.1 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピューター名を変更しない場合)
◇ サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V9.1 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合)
【データベースを移行しない場合】
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V9.1 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合)
ESET PROTECT V9.0 がインストールされたサーバーをリプレースする
手順の詳細に関しては、以下の資料をご参ください。
◇ サーバーのIPアドレスやコンピューター名を変更しない場合
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V9.0 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピューター名を変更しない場合)
◇ サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V9.0 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合)
【データベースを移行しない場合】
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V9.0 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合)
バージョン 8 がインストールされたサーバーをリプレースする
手順の詳細に関しては、以下の資料をご参ください。
◇ サーバーのIPアドレスやコンピューター名を変更しない場合
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V8.1 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピューター名を変更しない場合)
◇ サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V8.1 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合)
【データベースを移行しない場合】
サーバーのリプレイスに伴う ESET PROTECT V8.1 の移行手順
(サーバーのIPアドレスやコンピュータ名を変更する場合)
ヒント
現在ご利用中のプログラムのバージョンの確認方法は以下のWebページをご参照ください。
[Q&A]バージョンの確認方法は?
プログラム
ESET Server Security for Microsoft Windows Server, ESET File Security for Microsoft Windows Server, ESET PROTECT
プラットフォーム(OS)
Windows Server
【 より良いサポート情報のご提供のため、アンケートにご協力ください! 】このQ&Aは役に立ちましたか?
役に立った
役に立たなかった
役に立ったが、わかりづらかった
ご意見・ご感想をお寄せください。
関連するFAQ
プログラムのバージョンの確認方法
オンプレミス型セキュリティ管理ツールのバージョンアップ方法について
ユーザーズサイトについて
新しく移行したオンプレミス型セキュリティ管理ツールへ接続するには?
設定読み込み型インストールをおこなうには?
関連Webサイト
TOPへ