ここでは、ESET Mail Security for Linux V4.5 の迷惑メール対策機能と機能利用時の注意事項についてご案内しています。 ESET Mail Security for Linux V4.5 より迷惑メール対策機能のエンジンが変更されました。変更に伴い、こちらにご注意ください。 ... 詳細表示
本手順は、サポートセンターよりお客さまへご案内があった場合にのみおこなってください。 Linux環境にて問題が発生した際に、サポートセンターより、原因調査のために必要なログの取得をお願いする場合があります。 以下の手順に従ってログを取得してください。 本手順により... 詳細表示
SELinux を有効にした場合、ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux が正しく動作しない
ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux は、SELinux(Security Enhanced Linux)には対応しておりません。 ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security... 詳細表示
他社製のファイアウォールを使用している場合、法人向けゲートウェイ製品の一部の機能が正しく動作しない可能性があります。 その場合、以下のアドレスおよびポート番号を許可する必要があります。 本ページの情報は、2025年6月17日時点でESET社のホームページにて公開されている情報をもとに作成してお... 詳細表示
製品によって、ライセンス数の数え方が異なります。 ① ESET Mail Security for Linux の場合 ② ESET Web Security for Linux の場合 ① ESET Mail Security for Linux の場合 ... 詳細表示
クライアント端末にインストールされたエージェントをバージョンアップする方法
各クライアント端末にインストールされているエージェントのバージョンアップは、自動で実施する方法と手動で実施する方法の2通りあります。 ◆ 自動で実施する手順 エージェントのバージョンが V8.1 以降の場合、自動でバージョンアップが可能です。 ※ ESET社にて実施されます。お客さまによる作業はあり... 詳細表示
ESET Security Management Center V7.0 のサポート終了について
ESET Security Management Center V7.0 のサポートを2021年11月30日をもって終了しました。 ※ 現在ご利用中のバージョンの確認方法はこちら。 ◆ 詳細 ◆ サポート終了日まで提供するサポート内容について ◆ 詳細 ... 詳細表示
ESET Web Security for Linux が使用するポート番号
ESET Web Security for Linux が使用するポートは以下の通りです。(使用するポート番号は、必要に応じて変更することができます。) 8080/TCP HTTPフィルターの待ち受けに使用 1344/TCP ICAPフィルターの待ち受けに使用 ... 詳細表示
法人向けゲートウェイ製品の現在のサポート対象プログラムやサポート終了日については、以下のとおりです。 ■ 現在のサポート状況について (2022年9月時点) ※ 各プログラムの表のサポート状況の記号は、以下の通りです。 ○ : サポート終了日は未定のバージョンになります。... 詳細表示
ESET Web Security for Linux の変更点(V4.5.9 → V4.5.13.0)
ESET Web Security for Linux V4.5.9から ESET Web Security for Linux V4.5.13.0 の変更点は以下の通りです。 ■ 追加(V4.5.9から V4.5.13.0) 以下の対応が追加されました。 ESET Secu... 詳細表示
61件中 21 - 30 件を表示