ユーザーズサイトは、ライセンス情報の確認や登録メールアドレスの変更などがおこなえる、お客さま専用のWebサイトです。 ユーザーズサイトでできることやログイン方法などについては、製品によって違いがあります。 ◆ ESET PROTECTソリューション 製品 ユーザーズ 詳細表示
オンプレミス型セキュリティ管理ツールの設定モジュールや検出エンジンをオフラインでアップデートするには?
。 【 Step.1 】ユーザーズサイトから検出エンジンを取得する ユーザーズサイトにアクセスして、検出エンジンのダウンロードページへ遷移します。 [セキュリティ管理ツールの検出エンジン ダウンロード]の項目内にある[最新 XXXX年XX月XX日XX時XX分 検出エンジンファイル]ボタンをクリックして、検出 詳細表示
ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux のインストールに必要なものは何ですか?
ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux のインストールには、以下の3点が必要です。 インストーラー ライセンスキーファイル ユーザー名とパスワード ユーザーズサイトより準備してください。 詳細表示
ESET Web Security for Linux を設置する際のネットワーク構成について教えてください。
ESET Web Security for Linux は、プロキシサーバーとして動作します。 ネットワーク上の設置場所としては、DMZ、LANのどちらに設置することも可能です。 詳しくは、ユーザーズサイトで公開しているユーザーズマニュアルをご参照ください。 ユーザーズサイトに 詳細表示
ウイルス検出時に、指定したメールアドレスに通知メールを送信することが可能です。 設定方法については、ユーザーズサイトで公開しているユーザーズマニュアルをご参照ください。 ユーザーズサイトにログインします。 [プログラム/マニュアル]→[プログラムの一覧からダウンロード]と展開 詳細表示
ESET Mail Security for Linux をご利用の環境で障害が発生した場合の切り戻し手順は、以下をご参照ください。 ユーザーズサイトにログインします。 [プログラム/マニュアル]→[プログラムの一覧からダウンロード]をクリックします。 [各種資料]より、[ESET Mail 詳細表示
セキュリティ管理ツールに含まれるコンポーネントのバージョンについて
Connector Windows(64bit) 10.0.4065.0 Linux(64bit) 10.0.5065.0 ※ 各コンポーネントのインストールについては、ユーザーズサイトにある「ESET PROTECT V10.0 ユーザーズマニュアル」をご参照ください 詳細表示
ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux 利用時にライセンスキーファイルはインポートが必要ですか?
for Linux をご利用の場合 ユーザーズサイトにログインします。 [プログラム/マニュアル]→[プログラムの一覧からダウンロード]をクリックします。 [各種資料]より、ESET Mail Security for Linux のユーザーズマニュアルをダウンロードします。 ライセンスキー 詳細表示
ここでは、現在ご利用いただいているプログラムのユーザー名の確認方法についてご案内しております。 ユーザー名は、ユーザーズサイトへのログインや検出エンジンのアップデートの際に使用します。 < 確認方法 > ユーザー名は EAV- で始まる半角英数字です。 以下のいずれかの方法でご 詳細表示
Red Hat Enterprise Linux 7 / CentOS 7 への対応について
◆ 対応プログラム ESET Mail Security for Linux V4.5 ESET Web Security for Linux V4.5 ※ 上記以外のプログラム・バージョンでは対応しておりません。 ※ 対応プログラムはユーザーズサイトよりダウンロードしてください 詳細表示
28件中 1 - 10 件を表示