ユーザーズサイトは、ライセンス情報の確認やライセンスキーファイルのダウンロードなどをおこなえる、お客さま専用のWebサイトです。 ユーザーズサイトでできることやログイン方法などについては以下をご確認ください。 なお、ここでは、以下のESET製品をご利用のお客さま向けのユーザーズサイトについてご案内しております 詳細表示
ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux のインストールに必要なものは何ですか?
ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux のインストールには、以下の3点が必要です。 インストーラー ライセンスキーファイル ユーザー名とパスワード ユーザーズサイトより準備してください。 ※ ユーザーズサイトへのログインに 詳細表示
ESET Web Security for Linux を設置する際のネットワーク構成について教えてください。
ESET Web Security for Linux は、プロキシサーバーとして動作します。 ネットワーク上の設置場所としては、DMZ、LANのどちらに設置することも可能です。 詳しくは、ユーザーズサイトで公開しているユーザーズマニュアルをご参照ください。 ユーザーズサイトにログインします 詳細表示
。 ■ ご利用までの流れ 各プログラムの機能と動作環境の確認 こちらをご参照のうえ、必要なプログラムをご確認ください。 プログラム / マニュアルのダウンロード 1)ユーザーズサイトの[プログラム / マニュアル]タブ→[最新バージョンをダウンロード Windows / Mac / Android]ボタン、または 詳細表示
ESET Mail Security for Linux をご利用の環境で障害が発生した場合の切り戻し手順は、以下をご参照ください。 ユーザーズサイトにログインします。 ※ ユーザーズサイトへのログインには、EMSL-で始まる「シリアル番号」とEAV-で始まる「ユーザー名」が必要です。 [プログラム 詳細表示
ウイルス検出時に、指定したメールアドレスに通知メールを送信することが可能です。 設定方法については、ユーザーズサイトで公開しているユーザーズマニュアルをご参照ください。 ユーザーズサイトにログインします。 ※ ユーザーズサイトへのログインには、EMSL- または EWSL-のいずれかで始まる「シリアル 詳細表示
ここでは、法人向け製品でご利用いただけるプログラムのダウンロード方法(入手方法)についてご案内しています。 プログラム、および、マニュアルなどは、ユーザーズサイトにて公開しています。以下よりプログラムをダウンロードしてください。 法人向けサーバー・クライアント用製品をご利用の場合 <対象製品 詳細表示
ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux 利用時にライセンスキーファイルはインポートが必要ですか?
Security for Linux をご利用の場合 ユーザーズサイトにログインします。 ※ ユーザーズサイトへのログインには、EMSL-で始まる「シリアル番号」とEAV-で始まる「ユーザー名」が必要です。 [プログラム/マニュアル]→[プログラムの一覧からダウンロード]をクリックします。 [各種資料]より、ESET 詳細表示
Linux Server向けプログラムをご利用の一部環境で、ディスクが圧迫される
esets_update.lock ※ "xxxxx"にはランダムな英数字が入ります。 以下のコマンドを実行して、ESET製品のプロセスを起動します。 /etc/init.d/esets start 以下のユーザーズサイトより、最新バージョンのプログラムをダウンロードし、上書きインストールで 詳細表示
Red Hat Enterprise Linux 7 / CentOS 7 への対応について
Mail Security for Linux V4.5 ESET Web Security for Linux V4.5 ※ 上記以外のプログラム・バージョンでは対応しておりません。 ※ 対応プログラムはユーザーズサイトよりダウンロードしてください。なお、ユーザーズサイトへのログインには、EMSL-/EWSL- で 詳細表示