キヤノンITソリューションズ株式会社
サポート情報 (法人向けサーバー・クライアント用製品)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 4907
  • 公開日時 : 2022/12/20 10:00
  • 印刷

ESET Endpoint Security for Android とセキュリティ管理ツールとの接続方法について

回答

ESET Endpoint Security for Android とセキュリティ管理ツールは、以下の(1)~(2)のいずれかの方法で接続できます。
 
(1)Wi-Fi 接続
  • 社内 LAN に設置した Wi-Fi 対応機器に接続し、ローカル IP アドレスを取得して、社内のセキュリティ管理ツールへ接続する方法
  • Wi-Fi 対応の機器を設置するだけで、簡単に接続環境の構築が可能
(2)VPN 接続
  • 端末に搭載されている VPN 機能を利用し、社内に設置した VPN 装置を経由し、社内のセキュリティ管理ツールへ接続する方法
  • 社外からも 3G 回線などを利用し、セキュアに接続が可能
 
なお、セキュリティ管理ツールで ESET Endpoint Security for Android を管理するには、リモート管理の設定が必要です。以下の手順で設定をおこなってください。
 
※ セキュリティ管理ツールで管理可能な ESET Endpoint Security for Android については、こちらをご確認ください。
※ 「ESETクライアント管理 クラウド対応オプション Lite」でご提供しているセキュリティ管理ツールでは、ESET Endpoint Security for Android の管理はできません。
 
< 手順 >
  1. Mobile Device Connector のインストール
     
    セキュリティ管理ツールで ESET Endpoint Security for Android を管理するには、Mobile Device Connector のインストールが必要です。
    詳細は、以下をご参照ください。
    • ESET PROTECT の場合

      バージョン 10 の場合はこちら
      バージョン 9 の場合はこちら
      バージョン 8 の場合はこちら

    • ESET Security Management Center の場合
      「ESET Security Management Center ユーザーズマニュアル」の「Chapter 3 インストール」

  2. 管理する端末をセキュリティ管理ツールに登録
     
    セキュリティ管理ツールに、管理する端末を登録します。
    詳細は、ユーザーズマニュアルをご参照ください。
    • ESET PROTECT の場合

      バージョン 10 の場合はこちら
      バージョン 9 の場合はこちら
      バージョン 8 の場合はこちら

    • ESET Security Management Center の場合
      「ESET Security Management Center ユーザーズマニュアル」の「9.2 デバイス登録」

  3. ESET Endpoint Security for Android のリモート管理の設定
     
    ESET Endpoint Security for Android で、セキュリティ管理ツールへの接続設定をおこなう必要があります。
    詳細は、こちらをご参照ください。
 
 
プログラム
ESET Endpoint Security for Android
プラットフォーム(OS)
Android

【 より良いサポート情報のご提供のため、アンケートにご協力ください! 】このQ&Aは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください。

関連Webサイト

ユーザーズサイト
マルウェア情報局