キヤノンITソリューションズ株式会社
サポート情報 (個人向け製品)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 236
  • 公開日時 : 2022/07/07 12:47
  • 印刷

利用台数を増やしたり複数のシリアル番号を統一したい

回答

個人向け製品 / 法人向けクライアント専用製品の利用台数の変更は、有効期限の延長(次年度更新)の際に利用台数を増やしたり、複数のシリアル番号を統合することができます。
 
ご利用中の製品に合わせて、ご確認ください。
 
 
 
◆ ESET インターネット セキュリティ (まるごと安心パックを含む) / ESET スマート セキュリティ プレミアム
 
以下の製品については、有効期限の延長(次年度更新)の際に利用台数を変更することができます。
  • ESET インターネット セキュリティ(まるごと安心パックを含む)
  • ESET スマート セキュリティ プレミアム
※ 旧製品(ESET パーソナル セキュリティ)を含む。
 
< 利用台数の変更について >
  • 利用台数の変更は、残り有効期限が90日以内の場合に限り可能です。
  • 利用台数を変更した場合でも、ライセンス情報(シリアル番号、製品認証キー等)は変わりません。
  • 最大5台までとなります。
  • 利用台数を減らして延長することはできません。新しい台数での新規購入をご検討ください。
有効期限の延長時にご利用可能な製品は下表をご参考ください。
  有効期限の延長時にご利用可能な製品
ESET インターネット セキュリティ まるごと安心パック ESET インターネット セキュリティ ESET スマート セキュリティ プレミアム
1台 3台 5台 1台 3台 5台 1台 3台 5台
ESET インターネット セキュリティ まるごと安心パック 5台
3台
1台
ESET インターネット セキュリティ 5台
3台
1台
ESET スマート セキュリティ プレミアム 5台
3台
1台
ヒント
CLUB ESETから有効期限の延長をおこなう際には、お客さまがお持ちの製品にあわせて有効期限の延長に利用可能な製品が表示されますので、簡単にお手続きをおこなうことができます。
 
 

 
◆ ESET NOD32アンチウイルス
 
以下の2製品のいずれかでご利用中のシリアル番号を5本お持ちのお客さまは、「ESET NOD32アンチウイルス 5PC」にて統合更新することができます。
統合更新をおこなうことで、ライセンス情報(製品認証キー、シリアル番号、有効期限等)が統一され、管理が容易になります。
また、複数本のシリアル番号をそれぞれ延長するよりも手間や費用がかかりません。
 
• ESET NOD32アンチウイルス
• ESET Cyber Security
<例> ESET NOD32アンチウイルス × 3本、ESET Cyber Security × 2本をご利用中のお客さま
 
※ ESET NOD32アンチウイルス 5年製品は、統合対象外です。
 
  • 統合更新後のサポートサービス契約期間(有効期限)
統合更新で延長した場合、各シリアル番号の契約残期間の平均残期間に、ご購入いただいた際の有効期限が延長されます。

<例>有効期限の延長(次年度更新)の手続き時に、契約残期間が4ヶ月のシリアル番号を3本、3ヶ月のシリアル番号を1本、期限切れを1本(計5本)お持ちの場合
⇒契約期間1年3ヶ月(平均残期間+1年間)×5本
※ 平均残期間={(4ヶ月×3本)+(3ヶ月×1本)}÷5本=3ヶ月
 
統合更新の実施については、「ESET NOD32アンチウイルス 5PC 更新」 をご購入ください。
 
統合更新の手順については、以下Webページをご参照ください。
更新ユーザー登録手順
 
 
プログラム
ESET Smart Security Premium, ESET Internet Security, ESET NOD32アンチウイルス, ESET Cyber Security Pro, ESET Cyber Security, ESET Mobile Security for Android, ESET Parental Control for Android
プラットフォーム(OS)
Windows, Mac, Android

【 より良いサポート情報のご提供のため、アンケートにご協力ください! 】このQ&Aは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください。

関連Webサイト

CLUB ESET
Q&A コミュニティ
マルウェア情報局