個人向け製品 / 法人向けクライアント専用製品は、Windows 11 2022 Update(バージョン「22H2」)に対し、 2022年9月29日より以下の通り対応を開始しました。
本ページに記載の「対応バージョン」をご利用中の場合は、そのままご利用いただけます。「対応バージョン」以外をご利用中の場合は、プログラムのバージョンアップが必要です。 |
■ 対応状況【 2022.09.29 更新 】
対応ESET製品
|
対応プログラム |
対応バージョン
|
対応日
|
ESET スマート セキュリティ プレミアム |
ESET Smart Security Premium |
V15.2.17.0 以降 |
2022年9月29日 |
ESET インターネット セキュリティ(まるごと安心パックを含む)
ESET オフィス セキュリティ
※ 旧製品(ESET ファミリー セキュリティ、ESET パーソナル セキュリティ)を含む。
|
ESET Internet Security |
V15.2.17.0 以降 |
2022年9月29日 |
ESET NOD32アンチウイルス |
ESET NOD32アンチウイルス |
V15.2.17.0 以降 |
2022年9月29日 |
※ 上表記載のバージョン以外は、Windows 11 2022 Update(バージョン「22H2」) には対応していません。
現在ご利用中のプログラム名の確認方法は
こちら、バージョンの確認方法は
こちら。
■ 注意事項
以下の不具合を確認しております。
- インターネットバンキング保護機能のセキュアブラウザーで、日本語が正しく入力されない
Windows 11 2022 Update(バージョン「22H2」)環境でインターネットバンキング保護機能を使用した場合、セキュアブラウザーで日本語が正しく入力されない不具合が発生いたします。
インターネットバンキング保護機能の[キーボード保護]の無効化で、不具合を改善できることを確認しております。
[詳細設定]→[WEBとメール]→[インターネットバンキング保護]をクリックし、[基本]項目内にある[セキュアブラウザー]の[キーボード保護]を無効([×]印)にします。
※ 【 2022.10.14 更新 】本不具合は、インターネットバンキング保護モジュール「1283」以降で修正されました。モジュールのバージョン確認方法についてはこちらを、検出エンジンのアップデートについてはこちらをご確認ください。
■ バージョンアップ方法
バージョンアップには、自動と手動の2通りの方法があります。
< 自動でバージョンアップ >
以下のWebページをご参照ください。
< 手動でバージョンアップ >
以下のWebページより、最新プログラムへ手動でバージョンアップが可能です。
[更新履歴]
2022年09月29日更新:対応開始
2022年09月21日公開