ここでは、ESET HOMEアカウント作成方法について案内します。
myESET は ESET HOME に名称が変更になりました。myESETアカウントでログインいただくと自動的に ESET HOME に切り替わります。ESET HOME の詳細は以下のWebページをご参照ください。
|
< ESET HOMEアカウントの作成からログインまで >
※ 本手順内に記載している画面は予告なく変更される場合があります。
- 以下のいずれかの手順にて、ESET HOMEアカウント作成の画面を表示します。
- 「アカウントの作成」画面が表示されたら、必要事項を入力します。プライバシーポリシー事項をお読みいただいたらチェックボックスにチェックを入れて、[アカウントの作成]ボタンをクリックします。
※ ESET Mobile Security for Android の場合は、[アカウントの作成]をタップ後、手順4に進んでください。
必要事項 |
・ 電子メールアドレス(ユーザー登録時に使用したメールアドレス)
・ 任意のパスワード
|
( ESET Mobile Security for Android の場合 )

ヒント
電子メールアドレスはユーザー登録時のメールアドレスをご利用ください。ユーザー登録時のメールアドレスでESET HOMEアカウントを作成いただくと、ライセンス情報が自動的に追加されます。
※ ライセンス所有者以外は、任意のメールアドレスをご利用ください。(例:5台版を分けて別の方がご利用いただく場合など)
ライセンスが追加されていない場合は、以下のWebページの「手動でのライセンス追加方法」をご参照ください。
- 手順2で登録したメールアドレス宛に確認リンクが送信されます。
- 手順2で登録したメールアドレス宛に、以下の件名でメールが届くので、メール内のリンクをクリックします。
- 手順2で登録したメールアドレス宛に以下の件名でメールが届き、「ESET HOMEアカウント」が有効になります。
- 登録した情報にてログインをご確認ください。
※ 手順3で画面を閉じていない場合は、ESET HOMEアカウントが有効になると同時に ESET HOME にログインされます。

ヒント
ESET HOMEアカウントは、Googleアカウントや、Apple IDと連動することもできます。