キヤノンITソリューションズ株式会社
サポート情報 (個人向け製品)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 25102
  • 公開日時 : 2023/01/27 14:15
  • 印刷

Android 13 でアクセシビリティを許可しようとすると「制限付き設定」と表示される

回答

ここでは、Android 13 でご利用の際に「制限付き設定」と表示された場合の対応方法についてご案内します。
 
 
 
 
■ 対象プログラム
  • ESET Mobile Security for Android
  • ESET Parental Control for Android
 
■ 「制限付き設定」が表示される状況
  • インストール時や設定変更時に、Android端末側の[ユーザー補助]設定が必要な場合
 
■ 対応方法
 
以下では例として、ESET Mobile Security for Android のフィッシング対策機能を有効にして利用する際に、アクセシビリティを許可する手順を記載しています。
 
  1. フィッシング対策機能を有効(※)にします。
    ※ 基本画面→[フィッシング対策]をタップ→[フィッシング対策]の下にある[続行]をタップ。

     
  2. [アクセスを許可する]画面が表示されたら、[続行]をタップします。

  3. Android端末側の[ユーザー補助]設定画面が表示されたら、グレーアウトされているESET製品をタップします。

  4. 通知画面が表示されたら、[OK]をタップします。

  5. アプリ情報が表示されたら、右上の「 」をタップします。

  6. [制限付き設定を許可]をタップします。

  7. [ダウンロードしたアプリ]のESET製品をタップします。

  8. [ESET Mobile Security  (またはESET Parental Control)の使用]のバーをタップします。

  9. [許可]をタップします。
 
 
プログラム
ESET Mobile Security for Android, ESET Parental Control for Android
プラットフォーム(OS)
Android

【 より良いサポート情報のご提供のため、アンケートにご協力ください! 】このQ&Aは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください。

関連Webサイト

CLUB ESET
Q&A コミュニティ
マルウェア情報局