セキュリティ管理ツールを利用して、クライアント端末で発生したウイルス検出やエラーなどを、電子メールで管理者に通知する設定をおこなう手順は、以下のとおりです。
セキュリティ管理ツールのポリシー機能を利用して、クライアント端末の設定を変更します。
詳細な手順については、以下をご参照ください。
- Webコンソール を起動して、セキュリティ管理ツールにログインします。
※ Webコンソールには以下のURLよりアクセスできます。
https://(Webサーバーのサーバー名、または、IPアドレス)/era/
- [ポリシー]アイコン→[新しいポリシー]ボタンをクリックします。
既存のポリシーを使用して作成する場合は、[ポリシー]アイコン→該当のポリシー製品を選択→[ポリシー]アイコンをクリックして、[編集…]または[複製…]を選択します。
※ V7.0 で既存のポリシーを使用して作成する場合は、[ポリシー]アイコン→既存のポリシーを選択→右横にある[

]アイコンをクリックして、[編集…]または[複製…]を選択します。
- [基本]を展開し、任意の名前(例:ウイルスやシステム警告通知)を入力します。
※ [説明]の入力は任意です。
- [設定]を展開し、以下のように選択します。
- Windows向けクライアント用プログラム
ESET Endpoint for Windows
- Windows Server向けクライアント用プログラム
ESET Server /File Security for Windows Server(V6+)
- [ツール]→[通知](または、[警告と通知])→[電子メール通知]をクリックします。
※ V7.0 をご利用の場合は、[ツール]→[電子メール通知](または、[警告と通知])をクリックします。
- 以下を参照し、各項目を設定します。
項目名 |
概要 |
設定値(値) |
イベント通知をメールで送信する(V7.0 の場合)
電子メールで通知を送信する(V7.1 以降の場合)
|
メール通知を有効にします。 |
有効 |
SMTPサーバー(※1) |
メールの送信に使用するSMTPサーバーを設定します。 |
利用するSMTPサーバーのアドレス |
ユーザー名 |
SMTPサーバーの認証に使用するユーザー名を設定します。 |
SMTPサーバーへのアクセス許可を持つユーザーのユーザー名 |
パスワード |
SMTPサーバーの認証に使用するパスワードを設定します。 |
SMTPサーバーへのアクセス許可を持つユーザーのパスワード |
送信元アドレス |
送信元として使用するメールアドレスを設定します。 |
送信者のメールアドレス |
受信者アドレス |
イベント通知メール受信者のメールアドレスを指定します。 |
管理者のメールアドレス |
文字セット |
メールの文字コードを特定します。 |
< V6.6 以降のクライアント用プログラムをご利用の場合 >
ローカル、または、Japanese(ISO-2022-JP)
< V6.5 以前のクライアント用プログラムをご利用の場合 >
ローカル
|
Quoted-printableエンコーディングを使用 |
メールのエンコード方式を特定します。 |
有効(文字セットの設定値を[ローカル]にした場合) |
※1 SMTPサーバーのアドレスの後ろに「:ポート番号」の形式でポート番号を指定できます。
- 画面をスクロールして[割り当て]を展開し、[割り当て]ボタンをクリックします。
- 管理しているクライアントのグループ(画面上部左側)、および、コンピューター名(画面上部右側)より、ポリシーを適用したいグループ、または、クライアント端末にチェックを入れて[OK]ボタンをクリックします。
- [終了]ボタンをクリックします。
< 注意事項 >
ESET Security Management Center V7.0 で管理しているクライアント端末で以下のプログラムをご利用の場合、本手順に従って設定をおこなった場合でも、電子メール通知機能で送信されるメールをOutlook 2007以上で受信すると、メール本文が文字化けすることを確認しております。
- ESET Endpoint Security V6.2 / V6.3 / V6.4
- ESET Endpoint アンチウイルス V6.2 / V6.3 / V6.4
- ESET File Security for Microsoft Windows Server V6.2 / V6.3 / V6.4
本現象は、送信されるメールの日本語文字コードが「Windows-932」となっているため、「Windows-932」に対応していないメールソフトウェアでメールを受信すると発生します。
電子メール通知機能を利用する場合は、文字化けしたメールの文字エンコードを「Shift_JIS」に手動で変更する、または、他のメールソフトウェアで受信していただきますようお願いします。
本現象は、2017年4月25日より公開しております ESET Endpoint アンチウイルス V6.5、ESET File Security for Microsoft Windows Server V6.5 で修正されました。