セキュアOS(AppArmor / SELinux)への対応について
ESET製品のセキュアOS「AppArmor / SELinux(Security Enhanced Linux)」への対応状況は以下の通りです。 ■ 対応状況 プログラム AppArmor SELinux ESET Endpoint アンチウイルス for Linux ... 詳細表示
ESET製品は、仮想環境上のゲストOSでご利用いただけます。 なお、ゲストOSに対応しているプログラムのバージョンは、以下の対応OS一覧表をご参照ください。 サーバーOS用プログラム(Windows サーバー / Linux サーバー 向け) セキュリティ管理ツール ... 詳細表示
Linux Server向けクライアント用プログラムにおいて、Webインターフェースにアクセスできません
Webインターフェースへアクセスできない場合、セキュアOSの SELinux / ファイアウォールが有効時に既定のポート9443へのアクセスがブロックされることが原因の可能性があります。 以下の対応策のいずれかをお試しください。 ■ 対応策 A. Webインターフェースで利用するポート(既定では... 詳細表示
Linux Server環境で自動アップデート機能を使用して最新バージョンへバージョンアップをおこなうには?
以下のプログラムからバージョンアップする場合、自動アップデート機能を使用して、自動で最新バージョンへバージョンアップすることができます。 ※ バージョンアップ先のプログラムによっては、手動でのバージョンアップが必要な場合があります。 ESET ServerSecurity for Linux V8.1 以... 詳細表示
評価版をご利用になったお客さまが、製品版を購入後に必要な作業についてご案内しています。 各プログラムを再インストールする必要はなく、評価版をそのまま製品版としてご利用いただけます。 ※ セキュリティ管理ツールを評価版から製品版へ移行する際、エージェントの再インストールは不要です。 ※ 新しいバージョンの... 詳細表示
クライアント端末に適用されている検出エンジンのバージョンは?(各クライアント端末で確認する方法)
各クライアント端末を直接操作して、現在適用されている検出エンジンのバージョンを確認する方法は以下の通りです。 Windows向けクライアント用プログラムで確認する場合 通知領域内のESET製品のアイコンをクリックして、基本画面を開きます。 [アップデート]をクリックし、[すべての... 詳細表示
アーカイブファイルの内部検査をコンピューターの定期検査対象から除外するには?
以下の手順で、クライアント用プログラムのアーカイブファイルを検査対象から除外することができます。 ■ 概要 お客さまの環境によっては、クライアント端末での定期的な検査に時間がかかる場合があります。 その場合、定期検査の検査対象からアーカイブファイルを除外することで改善する可能性があります。 ... 詳細表示
仮想化環境へクライアント用プログラムをインストールする際の推奨設定はありますか?
仮想化環境へクライアント用プログラムをインストールする際は、以下の推奨設定、または、設定に関する注意事項をご確認のうえ、必要に応じて設定変更をおこなってください。 なお、仮想化環境でESET製品を利用する場合、以下のWebページもご参照ください。 [Q&A]サーバー仮想化環境への対応について [Q&... 詳細表示
ESET製品をインストールする際は、お客さまにて事前に他社製ウイルス対策ソフト(総合セキュリティソフトを含む)を、ESET製品をインストールする全端末でアンインストールする必要があります。 また、他社製ウイルス対策ソフトのアンインストール後でも、ESET製品のインストールの際に他社製ウイルス対策ソフ... 詳細表示
ESET File Security for Linux V4.5 から V8.1 以降へバージョンアップした際の設定値について
ESET File Security for Linux V4.5 からバージョンアップした際、V8.1 以降での設定値については、以下をご確認ください。 < 各設定値について > 以下の項目(ESET File Security for Linux V4.5 の設定値)より、V8.1 以降で設定する... 詳細表示
21件中 11 - 20 件を表示