ESET Endpoint Security for OS X V6.11 から ESET Endpoint Security for macOS V8 へ、ファイアーウォー...
ここでは、ESET Endpoint Security for OS X V6.11 から ESET Endpoint Security for macOS V8 へ、ファイアーウォールの設定を引き継ぐ手順をご案内しています。 以下では例として、VNC(ローカルのTCP/UDP5900ポート)へ、特定のIP... 詳細表示
ミラーサーバーの検出エンジンのアップデートを一時的に停止する方法
以下の手順で、ミラーサーバーの検出エンジンのアップデートを一時的に停止することができます。 ESET Endpoint Security ESET Endpoint アンチウイルス ESET Server Security for Microsoft Windows Server の場合 ... 詳細表示
Mac環境をご利用で自動アップデート機能を有効、または、無効にするには?
自動アップデート機能を有効、または、無効にする手順は以下の通りです。 ◆ 対象プログラム ESET Endpoint Security for macOS V8.0 以降 ESET Endpoint アンチウイルス for OS X V7.4 ◆ 設定変更手順 < クライアント端... 詳細表示
ここでは、ウイルス感染のリスクを軽減するための対策をご紹介します。 以下の対策を実施してください。 ESET製品の検出エンジンを常に最新にしてください。 「Windows Update」などのOSのアップデートをおこなってください。 ご利用中のアプリケーションのアップデートをおこない、... 詳細表示
クライアント端末で、特定のファイル / フォルダーをカスタム検査の検査対象から除外してコンピューターを検査するには?
ここでは、クライアント端末でカスタム検査を使用する際に、特定のファイル / フォルダーをコンピューターの検査から除外するために必要な設定についてご案内しています。 本設定により検査対象から除外されたファイル / フォルダーは、カスタム検査時には検査されませんが、リアルタイムファイルシステム保護機能による... 詳細表示
ベースアップデートとは、プログラムの検出エンジンの配信を効率化するために、過去のデータべースを最適化やパッキングした、通常よりもサイズの大きい検出エンジンのアップデートです。 ベースアップデートに関する詳細情報、実施内容は以下の通りです。 ◆ ベースアップデートの対象となるプログラム ベ... 詳細表示
【Mac / Linux 向け】クライアント端末を操作して、特定のファイル / フォルダーをすべての検査の対象から除外するには?
以下の手順で、クライアント端末から、Mac / Linux向けクライアント用プログラムの検査対象から特定のファイル / フォルダーを除外することができます。 ■ 対象プログラム ESET Endpoint Security for macOS ESET Endpoint アンチウイルス for OS... 詳細表示
ここでは、クライアント用プログラムがダウンロードする検出エンジンのサイズと更新頻度についてご案内しています。 クライアント用プログラム側にて、検出エンジンのアップデートを約4日間(20世代)以上間隔をあけずに実施している場合、以下の表に記載されているサイズのダウンロードがおこなわれます。 ... 詳細表示
Macの「Time Machine」機能によるバックアップが失敗する
Macにある「Time Machine」機能でバックアップが失敗する場合は、「Time Machine」機能のバックアップ先に指定しているフォルダーと「Time machine.app」ファイルを検査対象から除外することで回避してください。 ■ 対象プログラム ESET Endpoint Secu... 詳細表示
Mac環境をアップグレード後、「サポートされていないmacOSバージョン」のエラーメッセージが表示されたり、ESET製品のアイコンが表示されない
ESET製品をご利用中のMac環境をアップグレードすると、アップグレード後に「サポートされていないmacOSバージョン」のエラーメッセージが表示されたり、メニューバーにESET製品のアイコンが表示されない現象が発生する場合があります。 ※「アプリケーション」からプログラム名をダブルクリックしても、以下のエラ... 詳細表示
35件中 1 - 10 件を表示