ESET Smart Security Premium / ESET Internet Security のアンチセフト機能により、以下のようなメールが配信される場合があります。
【配信メールの件名】
- my.eset.comアカウント:登録の確認
- my.eset.comアカウント:アカウントの有効化
- ESETアンチセフト:環境設定プロセスが未完了
- ESETアンチセフト:紛失とマークされたデバイス
- ESETアンチセフト:紛失状態の期限切れの通知
- ESETアンチセフト:紛失状態の期限切れ
- ESETアンチセフト:紛失したデバイスで検出された最初のアクティビティ
- ESETアンチセフト:作成したスナップショットのテスト
- ESETアンチセフト:デバイスで検出された疑わしい動作
- my.eset.comアカウント:メールアドレス変更の依頼
- my.eset.comアカウント:メールアドレス変更の確認
- my.eset.comアカウント:登録電子メールの変更
- my.eset.comアカウント:パスワードのリセット
- my.eset.comアカウント:パスワードの変更
- ESETアンチセフト:メール通知設定の変更
- my.eset.comアカウント:登録の確認
・配信されるタイミング
my.eset.comにて新規アカウント作成直後
- my.eset.comアカウント:アカウントの有効化
・配信されるタイミング
「登録の確認」メールに記載されているURLにアクセスし、確認操作をおこなった直後
- ESETアンチセフト:環境設定プロセスが未完了
・配信されるタイミング
デバイスの登録後しばらくして、[診断]に問題項目がある場合(例:架空アカウントの未設定 など)
- ESETアンチセフト:紛失とマークされたデバイス
・配信されるタイミング
my.eset.com上で「紛失とマーク」した直後
- ESETアンチセフト:紛失状態の期限切れの通知
・配信されるタイミング
「紛失とマーク」してから10・12・14日目に1通ずつ(期限である14日間の5・3・1日前)
- ESETアンチセフト:紛失状態の期限切れ
・配信されるタイミング
「紛失としてマーク」してから16日目(期限切れの翌日)
- ESETアンチセフト:紛失したデバイスで検出された最初のアクティビティ
・配信されるタイミング
紛失中となってから、初めて監視データがmy.eset.comにアップされた直後
- ESETアンチセフト:作成したスナップショットのテスト
・配信されるタイミング
my.eset.comからテストをおこない、スナップショットがアップされた直後
- ESETアンチセフト:デバイスで検出された疑わしい動作
・配信されるタイミング
紛失中以外にコンピューターに架空アカウントでログインした後数分後(Windows向けプログラムがmy.eset.comにアクセスした際)
- my.eset.comアカウント:メールアドレス変更の依頼
・配信されるタイミング
ESETアカウントの登録メールアドレス変更直後(変更前のメールアドレス宛)
- my.eset.comアカウント:メールアドレス変更の確認
・配信されるタイミング
ESETアカウントの登録メールアドレス変更直後(変更後のメールアドレス宛)
- my.eset.comアカウント:登録電子メールの変更
・配信されるタイミング
ESETアカウントの登録メールアドレス変更のメールに記載されているURLにアクセスした直後
- my.eset.comアカウント:パスワードのリセット
・配信されるタイミング
my.eset.comでパスワードリセットを要求した直後
- my.eset.comアカウント:パスワードの変更
・配信されるタイミング
パスワードを変更した直後
- ESETアンチセフト:メール通知設定の変更
・配信されるタイミング
my.eset.com上の[設定]→[通知]の項目を有効から無効に変更した直後