ESET NOD32アンチウイルス を再インストールする場合は、以下の手順に従ってください。
【 設定ファイルのバックアップ 】
必要に応じて(お客さまにて検査スケジュールなどの設定を既定値から変更されている場合など)、ESET NOD32アンチウイルス のアンインストール前に設定ファイルのエクスポートをおこなってください。
-
再インストール後のアクティベーションでは、製品認証キーが必要です。
※ 製品認証キーを確認できない場合はこちらよりお問い合わせください。
- 以下のURLからプログラムをダウンロードしてください。
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/#ND
※ ご利用になるプログラムをクリックして、わかりやすい場所(デスクトップなど)に保存しておきます。
- 以下のWebページを参考に、ESET NOD32アンチウイルス のアンインストールをおこなってください。
[Q&A]Windows向けプログラムのアンインストール方法
- インストールフォルダーが存在する場合は、エクスプローラーやマイコンピューターにて、フォルダーごと削除してください。
既定では、以下のフォルダーをご確認ください。
- Windowsの一時フォルダー(Tempフォルダー)内のファイルを削除してください。
キーボードの「Windows」キー+「R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」を開きます。"%temp%"と入力して「OK」ボタンをクリックするとTempフォルダーが開きます。
「Ctrl」キー+「A」キーを押して、Tempフォルダー内のすべてのファイルを選択し、削除してください。
<Windows Vista / Windows 7 / Windows 8 / Windows 8.1 / Windows 10 の場合>
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Temp
|
※ 「アクセスできません」などのメッセージが表示された場合は、該当ファイルのみ選択を解除し、残りのファイルの削除をおこなってください。
- イントール手順については、手順2で以下のWebページよりダウンロードしたバージョンの「インストール方法」をご参照ください。
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/#ND
なお、「お問い合わせ内容」欄に「ライセンス情報確認依頼」と記入の上、以下の内容を分かる範囲でお知らせください。
- ESET製品のシリアル番号 / ユーザー名 / ライセンスID
- ご登録された当時の郵便番号 / 都道府県名