ESET Endpoint Security for Android V2.2.15.0 から ESET Endpoint Security for Android V2.5.12.0 の変更点は以下の通りです。
■ 追加(V2.2.15.0 から V2.5.12.0)
以下の対応が追加されました。
■ 修正(V2.2.15.0 から V2.5.12.0)
修正された不具合はありません。
■ ご利用上の注意事項(V2.5.12.0)
以下の注意事項があります。
- Android 8.0 以降でご利用の場合、ESET Endpoint Security for Android の設定項目に「通知表示」の項目が表示されない
Android 8.0 以降でご利用の場合、ESET Endpoint Security for Android の[設定]画面に[通知表示]の項目が表示されません。そのため、ESET Endpoint Security for Android 側で通知表示の設定がおこなえません。
通知表示の設定変更については、Android端末側でおこなってください。
■ 既知の不具合(V2.5.12.0)
以下の不具合を確認しております。
- Android 8.0 以降に ESET Endpoint Security for Android V2.5.12.0 を新規でインストールした場合、SMS・電話フィルタ機能の発信通話拒否ルールが動作しない【 2018.10.30 更新 】
Android 8.0 以降に ESET Endpoint Security for Android V2.5.12.0 を新規でインストールした場合、SMS・電話フィルタ機能の発信通話を拒否するルールを設定しても、ルールに該当する発信通話がブロックされません。
なお、旧バージョンからバージョンアップした場合は、本現象は発生しないことを確認しています。
< 新規インストールでご利用になるお客さま >
ESET Endpoint Security for Android V2.5.12.0 で、SMS・電話フィルタ機能の発信通話ブロックを利用したい場合は、以下の手順で V2.5.12.0 をインストールしてご利用ください。
- ESET Endpoint Security for Android V2.2.15.0 をインストールします。
- ESET Endpoint Security for Android V2.5.12.0 へバージョンアップします。
本現象は、2018年10月30日より公開しております ESET Endpoint Security for Android V2.5.20.0 で修正されました。
※ ESET Endpoint Security for Android のバージョンアップ手順につきましては、 こちらをご参照ください。
|
- Android 7.0 以降でご利用の場合、Google Chrome以外のWebブラウザーでフィッシング対策機能が正常に動作しない【 2020.01.17 更新 】
Android 7.0 以降でご利用の場合、Google Chrome以外のWebブラウザーでフィッシング対策機能が正常に動作せず、フィッシングサイトへアクセスした際にブロックされない現象を確認しています。
Android 7.0 以降でフィッシング対策機能をご利用になる場合は、Google Chromeでご利用ください。
本現象は、2020年1月16日より公開しております ESET Endpoint Security for Android 2.7.17.0 で修正されました。
※ ESET Endpoint Security for Android のバージョンアップ手順につきましては、 こちらをご参照ください。
|
- Android 7.0 以降でご利用の場合、ESET Remote Administrator V6.5、または、ESET Security Management Center V7.0 のソフトウェアインストールタスクを実行した際に、Android端末側でインストールボタンをタップしても反応しない【 2018.10.30 更新 】
Android 7.0 以降でご利用の場合、ESET Remote Administrator V6.5、または、ESET Security Management Center V7.0 に搭載されたソフトウェアインストールタスクを実行した際に、Android端末側で表示される[インストール]ボタンをタップしても反応せず、インストールができないことを確認しています。
ESET Endpoint Security for Android V2.5.12.0 がインストールされた Android 7.0 以降にアプリケーションをインストールしたい場合は、各端末において手動でインストールを実行してください。
本現象は、2018年10月30日より公開しております ESET Endpoint Security for Android V2.5.20.0 で修正されました。
※ ESET Endpoint Security for Android のバージョンアップ手順につきましては、 こちらをご参照ください。
|
- Android 5.0 / Android 5.1 でアンチセフト機能のワイプ機能(eset wipe)を実施した際に、完了通知メールが送信されない
本現象が発生している場合でも、端末内のデータ削除自体は正常におこなわれており、完了を知らせるメールの送信のみが実施されないことを確認しています。
ワイプが完了したかどうかを確認する際は、対象となるAndroid端末を直接ご確認ください。
- Android 7.0 以降で、アプリケーションの一覧からアンインストールを実施した際に、管理者パスワードの入力を求められない
Android 7.0 以降では、アプリケーションの一覧からアンインストールを実施した際に、管理者パスワードを入力せずに、本製品のアンインストールが完了することを確認しています。
なお、ESET Endpoint Security for Android の設定画面からアンインストールを実施した場合は、管理者パスワードの入力が必要になります。
その他サポート情報につきましては、
こちらをご参照ください。