ESET Endpoint Security for Android V2.1.18 から ESET Endpoint Security for Android V2.2.15 の変更点は以下の通りです。
■ 追加(V2.1.18 から V2.2.15)
以下の対応が追加されました。
- Android 8.0 対応
- Android 8.1 対応
【 2018.12.19 追加 】
ESET Remote Administrator V6.3.12 / V6.5.33 では、Mobile Device Connector の不具合のため ESET Endpoint Security for Android V2.2.15 を管理することができません。
ESET Endpoint Security for Android V2.2.15 を管理する場合は、ESET Security Management Center V7.0、または、ESET Remote Administrator V6.5.37 をご利用ください。
|
■ 修正(V2.1.18 から V2.2.15)
軽微な不具合が修正されました。
■ ご利用上の注意事項(V2.2.15)
■ 既知の不具合(V2.2.15)
以下の不具合を確認しております。
- Android 5.0 / Android 5.1 でアンチセフト機能のワイプ機能(eset wipe)を実施した際に、完了通知メールが送信されない
本現象が発生している場合でも、端末内のデータ削除自体は正常におこなわれており、完了を知らせるメールの送信のみが実施されないことを確認しています。
ワイプが完了したかどうかを確認する際は、対象となるAndroid端末を直接ご確認ください。
- Android 7.0 以降で、アプリケーションの一覧からアンインストールを実施した際に、管理者パスワードの入力を求められない
Android 7.0 以降では、アプリケーションの一覧からアンインストールを実施した際に、管理者パスワードを入力せずに、本製品のアンインストールが完了することを確認しています。
なお、ESET Endpoint Security for Android の設定画面からアンインストールを実施した場合は、管理者パスワードの入力が必要になります。
その他サポート情報につきましては、
こちらをご参照ください。