ここでは、法人向けサーバー・クライアント用製品、および、法人向けゲートウェイ製品の有効期限の設定方法についてご説明しております。(対象製品の詳細については
こちら)
本製品については、弊社での受注日を基準として以下の通り有効期限を設定しています。
- 1日~20日に弊社にて受注した場合
翌月10日を起算日に契約年数後を有効期限として設定
<例>2013年3月15日に弊社にて1年分の契約を受注した場合の有効期限
:2014年4月10日
- 21日~月末に弊社にて受注した場合
翌月20日を起算日に契約年数後を有効期限として設定
<例>2013年3月25日に弊社にて1年分の契約を受注した場合の有効期限
:2014年4月20日
なお、受注後、弊社より以下の件名の電子メールにてシリアル番号・ユーザー名をご案内いたします。
件名 |
: |
【 電子納品 】ESETセュリティ ソフトウェア シリーズ用 ユーザーズサイト ログイン情報のご案内 |
|
または
件名 |
: |
【 キヤノンITソリューションズ 】ESET Endpoint Protection シリーズ 納品のご連絡 |
|
開始日の設定はございませんので、本メールを受信されましたら、製品、および、弊社サポートセンターをご利用いただけます。
◆ 設定された有効期限を確認するには
- ユーザーズサイトにログインします。
- [ライセンス情報 / 申込書作成]または[ライセンス情報]をクリックして、[契約終了日]欄をご確認ください。
◆ 参考
他社製ウイルス対策ソフトからのお乗り換えの際は、「更新残期間保証サービス」のご利用が可能な場合があります。詳細は
こちらをご参照ください。