ESET NOD32アンチウイルス for Linux Desktop V4.0.81 から ESET NOD32アンチウイルス for Linux Desktop V4.0.85 の変更点は以下の通りです。
■ 追加(V4.0.81 から V4.0.85)
以下の対応が追加されました。
■ 修正(V4.0.81 から V4.0.85)
軽微な不具合が修正されました。
■ 既知の不具合(V4.0.85)
以下の不具合を確認しております。
- 「コンテキストメニューに統合する」にチェックを入れても、コンテキストメニューを利用できない
[設定]→[詳細設定]→[ユーザー]→[コンテキストメニュー]と展開して、[コンテキストメニューに統合する]の項目にチェックをいれても、「コンテキストメニュー」をご利用いただけません。
ファイル単体を検査する場合は、[コンテキストメニュー]→[別のアプリで開く]とクリックし、[ESET NOD32 Antivirus]を選択することで、ファイルの検査が可能です。
- Ubuntu 16.04に対して、ESET Remote Administrator V5.1 / V5.3 に搭載されているプッシュインストール機能を利用してリモートインストールができない
Ubuntu 16.04に対して、ESET Remote Administrator V5.1 / V5.3 に搭載されているプッシュインストール機能を利用して、ESET NOD32アンチウイルス for Linux Desktop のリモートインストールはできません。
リモートでインストールしたい場合は、下記Webページの「< 方法2 >ESET Remote Administrator を利用しない場合」の手順をご参照ください。
[Q&A]ESET NOD32アンチウイルス for Linux Desktop をリモートインストールするには?
その他サポート情報につきましては、
こちらをご参照ください。