キヤノンITソリューションズ株式会社
サポート情報 (法人向けサーバー・クライアント用製品)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 4919
  • 公開日時 : 2023/09/28 10:00
  • 印刷

評価版から製品版へ移行するには?

回答

評価版をご利用になったお客さまが、製品版を購入後に必要な作業についてご案内しています。
各プログラムを再インストールする必要はなく、評価版をそのまま製品版としてご利用いただけます。
 
※ セキュリティ管理ツールを評価版から製品版へ移行する際、エージェントの再インストールは不要です。
※ 新しいバージョンのプログラムが公開されている場合は、プログラムのバージョンアップもご検討ください。
 
 
< 製品版への移行手順 >
 
▼Step.1 製品の購入
 

 
Step.1 製品の購入
 
以下を参考に、製品を新規に購入してください。既に購入済みの場合は、「Step.2 製品購入後の作業」へお進みください。
 
ESET PROTECTソリューションを購入する場合
 
申込書を作成し、お取引のある販売パートナーに提出してください。
詳細は、以下のWebページをご確認ください。
 
製品 詳細
ESET PROTECT Essential クラウド こちら
ESET PROTECT Entry クラウド
こちら
ESET PROTECT Advanced クラウド こちら
ESET PROTECT Complete クラウド こちら
ESET PROTECT Essential オンプレミス(旧名称:ESET Endpoint Protection Standard) こちら
ESET PROTECT Entry オンプレミス(旧名称:ESET Endpoint Protection Advanced) こちら
ESET PROTECT Essential Plus オンプレミス こちら
ESET PROTECT Advanced オンプレミス こちら
ESET PROTECT MDR こちら
ESET PROTECT Elite こちら
ESET PROTECT Enterprise こちら
 
ヒント
セキュリティ管理ツールをご利用で、管理画面にログイン→[詳細]→[ライセンス管理]→評価版のライセンスをクリック→[ライセンスの更新]を選択してもライセンスの購入はできませんのでご注意ください。
 
SOHO向けセキュリティを購入する場合
 

 
Step.2 製品購入後の作業
  
< セキュリティ管理ツールをご利用のお客さま >
 
ESET PROTECT Cloud をご利用の場合
 
ESET PROTECT をご利用の場合
 
 
< クライアント用プログラムをご利用のお客さま >
 
詳細はこちら
 
 
プログラム
ESET Endpoint Security, ESET Endpoint アンチウイルス, ESET Endpoint Security for OS X, ESET Endpoint アンチウイルス for OS X, ESET Endpoint アンチウイルス for Linux, ESET Endpoint Security for Android, ESET File Security for Microsoft Windows Server, ESET Security Management Center, ESET PROTECT, ESET PROTECT Cloud, ESET Inspect Cloud, ESET Inspect, ESET Enterprise Inspector
プラットフォーム(OS)
Windows, Windows Server, Mac, Android, Linux Desktop, Linux Server, iOS

【 より良いサポート情報のご提供のため、アンケートにご協力ください! 】このQ&Aは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください。

関連Webサイト

ユーザーズサイト
マルウェア情報局