Windows環境で検出エンジンのアップデート時に以下のエラーメッセージが表示されてアップデートに失敗する場合、アップデートサーバーからの検出エンジンのダウンロードに失敗している可能性が考えられます。
モジュールアップデートが失敗しました
ウイルス定義データベースのアップデートはエラーのため終了しました
アップデートファイルのダウンロード中にエラーが発生しました
サーバが見つかりません

(※ 画面は ESET Internet Security V13.0 のものです。)
■ 対象プログラム
- ESET Smart Security Premium
- ESET Internet Security
- ESET NOD32アンチウイルス
■ 対応方法
エラーメッセージが表示された場合は、以下のa ~ cについてご確認ください。
- インターネットに接続しているか
検出エンジンのアップデートは、インターネット接続環境が必須です。ご利用のコンピューターがインターネットに接続されているか確認します。
- プロキシサーバーの設定が正しいか
ESET製品のプロキシサーバーの設定が誤っている場合、アップデートサーバーに接続することができません。以下のWebページの手順にしたがって、プロキシサーバーの設定が正しくおこなわれているか確認します。
※ プロキシサーバーを経由してインターネットに接続している場合、システムのプロキシサーバーの設定とは別に、ESET製品側でプロキシサーバーの設定が必要です。
- アクティベーションされているか
ESET製品のアクティベーションをおこなっていない場合、検出エンジンをアップデートすることはできません。以下のWebページの手順にしたがって、製品認証キーの再設定を実施します。
なお、正しい製品認証キーは、以下のWebページよりご確認いただけます。
上記の3点に問題がない場合は、(1)~(3)の手順を順に実施し、アップデートが成功するかどうかご確認ください。
(1)検出エンジンのアップデートキャッシュを削除する
- 以下のWebページの手順にしたがって検出エンジンのアップデートキャッシュを削除します。
[Q&A]検出エンジンのアップデートキャッシュを削除する方法
- 以下のWebページの手順にしたがって検出エンジンの手動アップデートをおこない、アップデートが成功するか確認します。
[Q&A]検出エンジンの手動アップデート方法
検出エンジンの手動アップデートに成功した場合は、(2)(3)の手順を実施する必要はありません。
(2)検出エンジンのファイルを削除する
- 以下のWebページの手順にしたがって検出エンジンのファイルを削除します。
[Q&A]検出エンジンのファイルを削除する方法
- 以下のWebページの手順にしたがって検出エンジンの手動アップデートをおこない、アップデートが成功するか確認します。
[Q&A]検出エンジンの手動アップデート方法
検出エンジンの手動アップデートに成功した場合は、(3)の手順を実施する必要はありません。
(3)ESET製品を再インストールする
- 以下のWebページの手順にしたがって、ESET製品を再インストールします。
[Q&A]ESET Smart Security Premium を再インストールするには?
[Q&A]ESET Internet Security を再インストールするには?
[Q&A]ESET NOD32アンチウイルスを再インストールするには?
- 以下のWebページの手順にしたがって検出エンジンの手動アップデートをおこない、アップデートが成功するか確認します。
[Q&A]検出エンジンの手動アップデート方法
以上の手順を実施してもアップデートに失敗する場合は、以下のWebページの手順にしたがってログを取得し、サポートセンターまでご送付ください。