キヤノンITソリューションズ株式会社
サポート情報 (法人向けクライアント専用製品)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 22513
  • 公開日時 : 2022/09/13 14:34
  • 印刷

ESET Mobile Security for Android の変更点(V7.1.13.0→V7.3.17.0)

回答

ESET Mobile Security for Android V7.1.13.0 から ESET Mobile Security for Android V7.3.17.0 の変更点は以下の通りです。
 
 
■ 追加(V7.1.13.0 から V7.3.17.0)
 
以下の対応が追加されました。
  • フィッシング対策機能の強化

    フィッシング対策機能に、SNSアプリ(Facebook/Instagram/Messenger/Facebook Lite/Messenger Lite)への保護が追加されました。対象のSNSアプリ上で開いたURLに対し、フィッシング対策で保護されます。
  • インストール時のアクティベーション方法

    インストール時に ESET HOME にログインしライセンスを選択することでアクティベーションが可能になりました。
 
■ 変更(V7.1.13.0 から V7.3.17.0)
 
変更点はありません。
 
 
■ 修正(V7.1.13.0 から V7.3.17.0)
 
以下の不具合が修正されました。
  • [ 分析のためにサンプルを提出 ]にて通信に失敗する
 
 
■ ご利用上の注意事項(V7.3.17.0)
 
以下の注意事項があります。
  • デュアルSIM、 ルート化したAndroidデバイス、および、マルチユーザー環境下での本製品の動作についてはサポート対象外
     
  • Anti-Theft と通話フィルター機能は、通話やメッセージングをサポートしないタブレットでは使用不可
     
  • 有効期限が切れた際のアンインストール方法について

    本製品は、有効期限切れになった場合、ライセンス画面以外の操作はできません。
    Anti-Theft を有効にしている場合は、ライセンス画面にアンインストールメニューが表示されますが、Anti-Theft を使用していない場合は、アンインストールメニューが表示されません。

    表示されない場合は、以下のWebページをご参照のうえ、アンインストールをおこなってください。
    [Q&A]Android端末の設定から ESET Mobile Security for Android をアンインストールする手順
     
  • SNSアプリのフィッシング対策機能の動作条件について

    現状の動作条件としては、「サイトのドメインがESETのブラックリストに含まれている」場合、もしくは「titleタグのないHTMLドキュメントである」場合に限定されます。
     
  • インストール後、ライセンス情報入力前に、「通信が失敗しました:無効なデータが入力されました。」と表示される

    本製品は、インストール後の初回起動の際、端末のGoogle アカウント情報を、ESET社の持つライセンスサーバーに照会します。
    照会の結果、Google アカウントが登録されていない場合に、このメッセージが表示されます。

    [スキップ]を選択してアクティベーションをおこなうか、端末のGoogle アカウントを正しく登録してください。
     
  • 各OSでのご利用上の注意事項

    ご利用のOSによっては一部機能制限があります。以下のWebページもあわせてご参照ください。
    [Q&A]Android への対応状況について
 
■ 既知の不具合(V7.3.17.0)
 
 以下の不具合を確認しております。
  • Android 5.0 で Anti-Theft 機能のリモートワイプ機能(eset wipe)を実施した際に、完了通知メールが送信されない

    本現象が発生している場合でも、端末内のデータ削除自体は正常におこなわれており、完了を知らせるメールの送信のみが実施されないことを確認しています。
    対象となるAndroid端末が手元にある場合は、直接端末にてリモートワイプが完了したかどうかご確認ください。
  • デバイス監査のアラートが表示されない

    デバイス監査の[メモリ]で、メモリ使用量が90%を超えてもアラートが表示されません。さらに、デバイス監査の[データローミング]や[通話ローミング]にて端末設定でローミングを有効にしてもアラートが表示されません。
  • ESET HOMEからAnti-Theftを無効にできない【 2022.09.08 更新 】

    ESET HOMEの  Anti-Theft において、[ Anti-Theftをオフにする ]を選択しても ESET Mobile Security for Android の  Anti-Theft が無効になりません。
※ 本不具合は、ESET Mobile Security for Android V7.3.20.0 では再現しないことを確認しています。最新プログラムへのバージョンアップについてはこちらをご確認ください。
 
その他サポート情報につきましては、以下のWebページをご参照ください。
  • 個人向け製品をご利用のお客さまはこちら
  • 法人向けクライアント専用製品をご利用のお客さまはこちら
※ 各製品区分の詳細についてはこちら
 
 
プログラム
ESET Mobile Security for Android
プラットフォーム(OS)
Android

【 より良いサポート情報のご提供のため、アンケートにご協力ください! 】このQ&Aは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください。

関連Webサイト

マルウェア情報局