ESET Endpoint Security for Android V2.11.2.0 から ESET Endpoint Security for Android V3.0.13.0 の変更点は以下の通りです。
■ 追加(V2.11.2.0 から V3.0.13.0)
■ 修正(V2.11.2.0 から V3.0.13.0)
以下の不具合が修正されました。
- Android 10 以降で、SMS・電話フィルタ機能の着信拒否ルールが動作しない
- Android 11 で「隔離」を実施するとエラーが発生する
- ESET Endpoint Security for Android を新規インストール後、初回の検出エンジンのアップデート画面に表示されるモジュールのバージョンが変わらない
■ ご利用上の注意事項(V3.0.13.0)
- ご利用上の注意事項についてこちら
- セキュリティ管理ツールをご利用で「MDM証明書の形式に誤りがあります」のアラートが表示される場合はこちら
- システムアップデート管理機能(ポリシーの[デバイスセキュリティ]→[システムアップデート管理])はご利用いただけません。
- 一部のWebブラウザー(Google Chrome と Mozilla Firefox)では、ブロックしたサイトがwww.~のURLの場合、Webコントロール機能による警告画面で「続行」をクリックしてもサイトへ遷移できません。
本現象は、一部のWebブラウザーでURLバーのURLからwwwプレフィックスを削除するために発生します。
wwwプレフィックスを削除しないWebブラウザーを使用するか、「続行」をクリックした後にURLバーにwwwを使用して正しいURLを入力してください。
■ 既知の不具合(V3.0.13.0)
以下の不具合を確認しております。
その他サポート情報につきましては、
こちらをご参照ください。