ESET製品がインストールされているWindows環境において、Thunderbirdでメールの送信や受信ができないと問い合わせをいただいています。
本現象については、すでに解消しております。
詳細を以下よりご確認のうえ、改善策を実施してください。
ESET製品がインストールされているWindows環境において、Thunderbirdでメールの送信や受信ができない。
◆ 対象製品
◇ 個人向け製品
- ESET インターネット セキュリティ(まるごと安心パックを含む)
- ESET スマート セキュリティ プレミアム
◇ 法人向けクライアント専用製品
- ESET オフィス セキュリティ
- ESET NOD32アンチウイルス
◆ 対象プログラム
- ESET Smart Security Premium
- ESET Internet Security
- ESET NOD32アンチウイルス
◆ 発生日時[ 2021.01.14 更新 ]
2020年11月30日 18時40分頃 ~ 2021年1月5日
◆ 原因[ 2021.01.14 更新 ]
本現象は、インターネット保護モジュールが原因で発生していました。
◆ 改善策[ 2021.01.14 更新 ]
本現象は、以下のモジュールで修正されています。
モジュール名 |
: |
インターネット保護機能
|
バージョン |
: |
1419(20201218) |
適用方法 |
: |
修正モジュールは、検出エンジン(ウイルス定義データベース)のアップデートにより自動的に適用されます。 |
|
以下のWebページを参考に、最新の検出エンジン(ウイルス定義データベース)へアップデートしてください。

ヒント
- 現在適用されている検出エンジン(ウイルス定義データベース)の確認方法は、こちらをご参照ください。
- 各コンポーネント(Webコンテンツフィルタ機能など)のバージョンの確認方法は、こちらをご参照ください。
お客さまにはご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
[更新履歴]
2021年01月14日更新
2020年12月03日公開