ESET Endpoint アンチウイルス V7.3.2041.1 から ESET Endpoint アンチウイルス V7.3.2044.1 の変更点は以下の通りです。
■ 追加(V7.3.2041.1 から V7.3.2044.1)
以下の機能が追加されました。
- ESET Enterprise Inspector の新バージョンと連携予定
■ 修正(V7.3.2041.1 から V7.3.2044.1)
修正された不具合はありません。
■ ご利用上の注意事項(V7.3.2044.1)
■ 既知の不具合(V7.3.2044.1)
以下の不具合を確認しております。
- ESET Remote Administrator V6.5 を利用して ESET Endpoint アンチウイルス V7.3 を管理している場合、検出エンジンのバージョンが最新でない場合でも、動的グループ「古いモジュールのコンピューター」に振り分けられない
ESET Endpoint アンチウイルス V6.6 以降では、検出エンジンのバージョンが最新でない場合に表示されるメッセージが「ウイルス定義データベースは最新ではありません」から「古い検出エンジン」に変更されています。
そのため、ESET Remote Administrator V6.5 の動的グループ「古いモジュールのコンピューター」の条件に該当せず、振り分けられません。
以下の手順を参考に、アップデートに関するアラートが表示されるコンピューターを振り分ける動的グループの新規作成をご検討ください。
- 上書きインストールでバージョンアップした際に一部設定が引き継がれない
- ミラーサーバー機能で、HTTPS接続のための証明書を指定するとミラーサーバーに接続できない
ESET Endpoint アンチウイルス V7.3 でHTTPSのミラーサーバーを構築する際、「サーバ秘密鍵のタイプ」で「統合」を指定(※)するとHTTPSミラーサーバーが起動せず、このミラーサーバーに対してHTTPS接続をおこなうと「サーバーに接続できません」というエラーが表示されます。
(※)[設定]画面 -[詳細設定]-[アップデート]-[プロファイル]-[アップデートミラー]-[HTTPサーバー]-[HTTPサーバーのSSL]が該当します。
HTTPSのミラーサーバー機能をご利用の際は、「サーバ秘密鍵のタイプ」で「統合」以外のタイプを設定してください。
その他サポート情報につきましては、
こちらをご参照ください。