キヤノンITソリューションズ株式会社
サポート情報 (個人向け製品)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 16
  • 公開日時 : 2022/11/01 10:00
  • 印刷

Microsoft Windows 7 のサポート終了に伴うESET製品の対応について

回答

Windows 7 へのESET製品の対応状況は以下の通りです。
 
マイクロソフト社による「Windows 7」のサポートは、2020年1月14日をもってすでに終了しています。
セキュリティ上の観点から、お早めにマイクロソフト社がサポート中のOSへ移行されることをお勧めします。
 
 
◆ ESET製品の「Windows 7」への対応状況について
 
インストールする前に Service Pack 1 と最新の Windows Update を必ず適用してください。
 
< Windows 7 をサポートしているプログラム >
・ESET Smart Security Premium V15.0 ~ V15.2
・ESET Internet Security V15.0 ~ 15.2
・ESET NOD32アンチウイルス V15.0 ~ V15.2
 
※ 現在ご利用になっているプログラム名の確認方法はこちら、バージョンの確認方法はこちら
※ 旧バージョンについては、以下の期日をもってプログラムのサポートを終了しました。
  • V14.0 ~ V14.2:2022年10月31日
  • V13.0 ~ V13.2:2021年10月31日
  • V11.0 ~ V12.2:2020年10月31日
マイクロソフト社のSHA-1の利用廃止に伴い、ESET製品でもSHA-1の利用を廃止しSHA-2を利用するように変更されます。そのため、SHA-2をサポートしていないWindows 7(SP1、および、最新のWindowsアップデート未適用)をご利用の場合、2021年2月1日以降検出エンジン(ウイルス定義データベース)のアップデートができなくなり、最新のウイルスに対応できなくなります。
 
 
◆ サポートが終了したOSの利用を継続する場合の注意事項について
 
ESET製品の動作環境には、マイクロソフト社がサポートを終了したOS(レガシーOS)も含まれますが、レガシーOSには以下のリスクがあります。
セキュリティ上の観点から、お早めにマイクロソフト社がサポート中のOSへ移行されることをお勧めします。
 
・Windowsの更新プログラムが提供されず、サポート終了後に発見されたOSの脆弱性が修正されない
・OSの脆弱性が修正されないため、脆弱性を悪用した攻撃の対象になりやすい
 
 
◆ 今後のESET製品のご利用について
 
Windows向けプログラムの弊社サポート対象範囲は、ESET社のライフサイクルポリシーに基づいています。
サポート対象バージョンは予告なく変更する場合があるので、ESET製品は、常に最新バージョンにバージョンアップしてご利用いただくことを推奨します。
 
 
◆ 参考
  • 対応OS一覧表
 
 
プログラム
ESET Smart Security Premium, ESET Internet Security, ESET NOD32アンチウイルス
プラットフォーム(OS)
Windows

【 より良いサポート情報のご提供のため、アンケートにご協力ください! 】このQ&Aは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください。

関連Webサイト

CLUB ESET
Q&A コミュニティ
マルウェア情報局