ESET製品は、macOS Catalina 10.15 に対し、2019年10月16日より以下の通り対応を開始しました。
ESET製品をご利用の環境を macOS Catalina 10.15 にアップグレードする際は、OSのアップグレードをおこなう前にプログラムのバージョンアップが必要になります。
|
◆ 対応ESET製品 / 対応プログラム / 対応バージョン / 対応日[ 2019.11.26 更新 ]
macOS Catalina 10.15 への対応については、以下の通りです。
対応ESET製品
|
対応プログラム |
対応バージョン |
対応日 |
ESET Endpoint Protection Advanced |
ESET Endpoint Security for OS X
ESET Endpoint アンチウイルス for OS X
|
V6.8.1.0 以降
|
2019年10月16日(水)
|
ESET Management エージェント
|
V7.0.448.0 以降
|
2019年10月16日(水)
|
ESET Endpoint Protection Standard |
ESET Endpoint アンチウイルス for OS X |
V6.8.1.0 以降
|
2019年10月16日(水)
|
ESET Management エージェント
|
V7.0.448.0 以降
|
2019年10月16日(水) |
※ 有効期限内のライセンスをお持ちのお客さまは、無償でバージョンアップしていただけます。
◆ 対応OS
※ ベータ版はサポート対象外となります。
◆ 注意事項
- ESET Endpoint Security for OS X のインストーラーを実行する際、インストールモードにて「リモートインストール」を選択するとインストーラーが「応答なし」になりインストールが進みません。リモートインストールファイルを作成する場合は、macOS Mojave 10.14 以前の環境で作成してください。
ESET Security Management Center で管理している場合は、ESET Security Management Center のリモートインストール機能もご利用いただけます。
※ 本不具合は macOS Catalina 10.15 環境が原因で発生しておりましたが、現在はOS側で修正されたことにより解消されました。
- macOS Catalina 10.15 環境では、プログラムのインストール後に、OS側で設定をおこなう必要があります。詳細はこちら。
◆ クライアント管理用プログラムをご利用の場合
macOS Catalina 10.15 には、ESET Management エージェント V7.0.448.0 以降で対応しております。
以下のクライアント管理用プログラムの環境でクライアント端末を管理されているお客さまは、OSをアップグレードする前に、事前にクライアント管理用プログラムをバージョンアップしてください。
- ESET Remote Administrator V6.5 以前の環境をご利用中の場合
- クライアント端末にインストールされている ESET Management エージェント のバージョンが[7.0.448.0]以外の場合
!注意 |
管理しているクライアント端末のなかに、バージョン 6.4 以前のクライアント用プログラムが含まれている場合と、バージョン 6.5 以降のクライアント用プログラムが含まれている場合とで、クライアント管理用プログラムのバージョンアップ手順が異なります。必ず管理しているクライアント用プログラムのバージョンを確認してください。 |
なお、管理しているクライアント端末のなかに、ESET Remote Administrator V6.5 以前でのみ管理可能なプログラムが含まれているなどの理由で、クライアント管理用プログラムのバージョンアップをおこなえない場合は、Mac OSの macOS Catalina 10.15 へのアップグレードをお控えください。
◆ macOS Catalina 10.15 でのESET製品のご利用手順
以下の手順を実施してください。
ユーザーズサイトより、[プログラム/マニュアル]→[最新バージョンをダウンロード Windows/Mac/Android]と展開して、[Mac向けクライアント用プログラム]より macOS Catalina 10.15 対応プログラム、および、ユーザーズマニュアルをダウンロードしてください。
なお、クライアント管理用プログラムでクライアント用プログラムの管理をおこなう場合は、ESET Management エージェントのインストールも必要となります。インストール手順は
ユーザーズサイト→[プログラム/マニュアル]→[最新バージョンをダウンロード Windows/Mac/Android]と展開した「製品説明資料・各種手順書」内に掲載しております。
- ご利用手順
お客さま環境の状況にあわせて、ご利用手順を選択してご参照ください。