本ページでは、プリブート認証通過後、何らかのトラブルでWindowsが起動できなくなったPCのHDD/SSDをWindowsを起動せずに復号する方法についてご案内いたします。
プリブート認証通過後にWindowsが起動しなくなった場合、HDD/SSDが暗号化されていると、Windowsの修復ができません。
Windowsが起動しない状況では通常の手順で暗号化されたHDD/SSDを復号できないので、CDブート、またはUSBブートで起動する復号ツールを使用して暗号化されたHDD/SSDを復号します。
なお、本ページでご案内する方法は管理サーバーESET Endpoint Encryption Server(以下、EEEサーバー)で管理されているクライアントPCを復号する方法です。
HDD/SSDの物理障害によってWindowsが起動できない場合は、下記の復号手順にて暗号化されたHDD/SSDを復号することはできません。
本手順は、復号対象のPCがOpalモードを利用して暗号化している場合とOpalモードを利用せず暗号化している場合で手順が異なります。
復号ツールを起動するために、UEFI/BIOSのデバイスの起動優先順位を変更いただくケースがあります。
UEFI/BIOSにてデバイスの起動優先順位を変更する方法はPCの機種毎に異なります。設定方法についてはPCメーカーのサポートセンターへご確認ください。