本ページでは、プリブート認証通過後、何らかのトラブルでWindowsが起動できなくなったPCのHDD/SSDをCDブートしたESET Endpoint Encryption Toolで復号する方法についてご案内いたします。
なお、本ページでご案内する方法は管理プログラムで管理されていないクライアントPCを復号する方法です。
!注意!
HDD/SSDの物理障害によってWindowsが起動できない場合は、ESET Endpoint Encryption Toolを使用しても、暗号化されたHDD/SSDを復号することはできません。
はじめに
本手順を実施するには、以下が必要になります。
- Windowsが起動できるコンピューター1台
- 空のCD-Rメディア1枚
- CD-Rに書き込みできるCDドライブ
!注意!
<ESET Endpoint Encryption Toolを使用する上での注意事項>
- 復号中の電源断を防ぐため、あらかじめコンピューターをAC電源に接続しておいてください。
- ESET Endpoint Encryption Toolを起動するには、BIOSの起動優先順位設定で、CDドライブの起動優先順位がHDD/SSDより上に設定されている必要があります。
起動優先順位の設定については、メーカー・機種によりさまざまですので、PCメーカーのサポートセンターへご確認ください。
- ESET Endpoint Encryption ToolはUEFIブートモードでは動作しません。
クライアントPCがUEFIブートモードで起動している場合はLegacy(レガシー)ブートモードへBIOSの設定を変更する必要があります。
設定の方法についてはPCメーカーのサポートセンターへご確認ください。
- ESET Endpoint Encryption Toolはセキュアブートが有効になっていると起動しません。
本手順を実施する前にはセキュアブートを無効に設定してください。