旧バージョンのWindows向けプログラムで、「新しいバージョンがあります」のメッセージが表示されると、検出エンジンのアップデートが停止します。検出エンジンのアップデートが停止すると、最新のウイルスに対応できなくなります。
メッセージが表示された旧バージョンのWindows向けプログラムをご利用のお客さまは、本ページ内の「◆ お客さまに実施していただきたいこと」をご参照のうえ、最新プログラムへのバージョンアップの実施をお願いします。
< メッセージ内容 >
新しいバージョンがあります
古いバージョンのESET製品を使用している場合は、デバイスの保護が継続することが保証されません。
すべての保護を継続するために、新しいバージョンの(ESETプログラム名)にアップデートしてください。
バージョンアップ方法を参照
|
※ しばらく検出エンジンのアップデートをしていなかった場合、「製品が古くなっています」と表示されることがあります。
◆ 対象プログラム
- ESET Smart Security Premium V10.0.369 / V10.0.386 / V10.1.219 / V10.1.231
- ESET Internet Security V10.0.369 / V10.0.386 / V10.1.219 / V10.1.231
- ESET NOD32アンチウイルス V10.0.369 / V10.0.386 / V10.1.219 / V10.1.231
※ これらのプログラムに含まれるコードサイニング証明書が有効期限をむかえることにともない、検出エンジンのアップデートが停止します。
※ 現在ご利用中のプログラムバージョンの確認方法は
こちらをご参照ください。
検出エンジンのアップデート停止後は、最新のウイルスに対応できなくなります。
以下の対応策を参考に、最新プログラムへバージョンアップしていただきますようお願いします。
なお、プログラムのバージョンアップは有効期限内であれば無償でおこなえます。
対応策1. プログラム自動アップデート機能でのバージョンアップ
以下のWebページをご確認のうえ、プログラム自動アップデート機能でのバージョンアップを実施してください。
※ プログラム自動アップデート機能でのバージョンアップが実行されない、または、プログラムを手動でバージョンアップしたいお客さまは、対応策2を実施してください。
対応策2. 手動でのバージョンアップ
○ STEP1:ご利用中のOSを確認
- キーボードの「Windows」キーと「R」キーを同時に押します。
- [ファイル名を指定して実行]画面が表示されたら、「winver」と入力して、[OK]ボタンをクリックします。
- [Windows のバージョン情報]画面が表示されるので、表示されるOS名称を確認してください。
【 Windows XP 環境でご利用のお客さま 】
Windows XP 環境でご利用いただけるWindows向けプログラムの提供はおこなっておりません。
|
【 端末のOSが Windows Vista 以外の場合 】
以下のWebページの手順をご参照のうえ、最新バージョンへバージョンアップしてください。
- ESET Smart Security Premium の最新プログラムへのバージョンアップはこちら
- ESET Internet Security の最新プログラムへのバージョンアップはこちら
- ESET NOD32アンチウイルス の最新プログラムへのバージョンアップはこちら
【 端末のOSが Windows Vista の場合 】
最新バージョンは、Windows Vista 環境に対応していません。
こちらより、
V11.2 のプログラムをダウンロードし、上書きインストールでバージョンアップをおこなってください。