ESET Cyber Security V6.5.600.5 から ESET Cyber Security V6.6.300.1 の変更点は以下の通りです。
※ ESET Cyber Security V6.6.300.1 は、OS X v10.8 Mountain Lion 以前のOSには対応していません。
OS X v10.8 Mountain Lion 以前でESET製品をご利用の際は、ESET Cyber Security V6.5.600.5 をインストールしてください。
■ 追加(V6.5.600.5 から V6.6.300.1)
以下の機能が追加されました。
本機能により、端末内で稼働しているアプリケーションのネットワーク接続情報を確認できるようになりました。
確認可能な接続情報は以下の通りです。
リモートIP |
端末内のアプリケーションの接続先IPアドレス |
プロトコル |
端末内のアプリケーションが接続に使用しているプロトコル |
アップ速度 |
メールの送信など、端末から接続先へデータを送信する際の速度(上り速度) |
ダウン速度 |
Webページの閲覧など、接続先から端末がデータを受信する際の速度(下り速度) |
送信 |
端末から接続先へのデータの送信容量 |
受信 |
接続先から端末へのデータの受信容量 |
|
なお、本機能は、基本画面→[ツール]→[ネットワーク接続]よりご確認いただけます。
■ 修正(V6.5.600.5 から V6.6.300.1)
修正された不具合はありません。
■ 変更点(V6.6.300.1)
ESET Cyber Security を64bitアプリケーションに変更しました。
※ 2018年8月2日現在、Apple社は32bitアプリケーションのサポート終了を告知しており、アプリケーションの64bit化を推奨しています。そのため、お客さまに安心してESET製品をご利用いただけるよう、本バージョンより64bitアプリケーションに変更しました。
なお、本変更は内部的なものであり、従来の機能や操作性に変更ありません。
■ 既知の不具合(V6.6.300.1)
以下の不具合を確認しております。
[詳細設定]→[インターフェース]→[メニューバーにアイコンを表示する]のチェックを外すと、メニューバー上にESET製品のアイコンは表示されませんが、空のスペースが表示されます。
※ 本不具合は ESET Cyber Security V6.7.300.0 で修正されました。最新プログラムへのバージョンアップについてはこちらをご確認ください。
- デスクトップ通知が表示されてから閉じるまでの時間を設定しても、設定内容に関わらず、通知が5秒で閉じる
[詳細設定]→[警告と通知]→[指定時間の経過後、通知を自動的に閉じる]の設定で、デスクトップ通知が表示されてから閉じるまでの時間を設定しても、5秒で通知が閉じる現象を確認しています。
※ 本不具合は ESET Cyber Security V6.7.300.0 で修正されました。最新プログラムへのバージョンアップについてはこちらをご確認ください。
本製品の詳細設定の画面サイズが横長に表示されます。これは表示上の問題で、機能は正常に動作しています。
- アプリケーションを検査対象から除外しても、除外したアプリケーションが検査される
[詳細設定]→[一般]→[除外]→[Webとメール]でアプリケーションの除外設定を実施しても、除外対象に登録したアプリケーションのプロトコル検査の除外が有効にならず、ウイルス検査が実行される現象を確認しています。
※ 本不具合は ESET Cyber Security V6.7.300.0 で修正されました。最新プログラムへのバージョンアップについてはこちらをご確認ください。
- macOS Sierra 10.12 の環境でご利用の場合、IP / IPv6アドレスを検査対象から除外しても、除外したIPアドレスが検査される
macOS Sierra 10.12 の環境でご利用の場合、[詳細設定]→[一般]→[除外]→[Webとメール]でIP / IPv6アドレスの除外設定を実施しても、除外対象に登録したIPアドレスのプロトコル検査の除外が有効にならず、ウイルス検査が実行される現象を確認しています。
※ 本不具合は ESET Cyber Security V6.7.300.0 で修正されました。最新プログラムへのバージョンアップについてはこちらをご確認ください。
その他サポート情報につきましては、
こちらをご参照ください。